今週の日曜日は千代田開発センターで「月一の舞・弥生の舞」が行われます。出演団体は、北広島町から大塚神楽団、広島県内から三谷神楽団、島根県内から後野神楽社中のみなさんです。
大塚神楽団の演目は「紅葉狩」で、個人的にかなり久しぶりなので、前と変わった点があるかどうかもじっくり見てみたいと思います。三谷神楽団は「大江山」。例の酒呑童子さんの名台詞、何度聞いてもいいですよね!迫力ある立ち合いにも注目です。後野神楽社中の「五神」は、先日のRCC早春神楽でも大好評でしたね。面白いやり取り、緊張感ある立ち合いなど、見どころたくさんです。
来月からの続行も決まりましたので、「これで最後の…」という紹介をしなくてよくなった事を、素直に喜びたいですね。上演後は、恒例の写真撮影会があると思いますので、どうぞみなさんカメラをご持参ください。今週末の天気は曇り時々晴れといった感じで、弥生とは言うものの、あまり暖かくなりそうにないですね~。
それと、特派員をしてくださる方を軽く募集中です(笑)。興味のある方は、会場でカメラを持ったスタッフにお気軽に声をかけてみてください!
月一の舞 公演案内
上演プログラム
大会場所
(右側から千代田開発センターを選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
大塚神楽団の演目は「紅葉狩」で、個人的にかなり久しぶりなので、前と変わった点があるかどうかもじっくり見てみたいと思います。三谷神楽団は「大江山」。例の酒呑童子さんの名台詞、何度聞いてもいいですよね!迫力ある立ち合いにも注目です。後野神楽社中の「五神」は、先日のRCC早春神楽でも大好評でしたね。面白いやり取り、緊張感ある立ち合いなど、見どころたくさんです。
来月からの続行も決まりましたので、「これで最後の…」という紹介をしなくてよくなった事を、素直に喜びたいですね。上演後は、恒例の写真撮影会があると思いますので、どうぞみなさんカメラをご持参ください。今週末の天気は曇り時々晴れといった感じで、弥生とは言うものの、あまり暖かくなりそうにないですね~。
それと、特派員をしてくださる方を軽く募集中です(笑)。興味のある方は、会場でカメラを持ったスタッフにお気軽に声をかけてみてください!
月一の舞 公演案内
上演プログラム
大会場所
(右側から千代田開発センターを選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,03,15 Thu 22:34
新着コメント
ジェラードさん、コメントありがとうございます。
4月からの続行もなんとか決まりました。
先日、出演団体の代表者の方が集まって、最終の打ち合わせがあったそうです。
詳しくはまた「神楽の杜」で公表されると思います。
これからもよろしくお願いします!
4月からの続行もなんとか決まりました。
先日、出演団体の代表者の方が集まって、最終の打ち合わせがあったそうです。
詳しくはまた「神楽の杜」で公表されると思います。
これからもよろしくお願いします!
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/16 18:36 | BFfnvy1Y |
A・I さん、コメントありがとうございます。
今回はどの団体もRCC早春神楽に出場されましたし、本当に人気のある演目ばかりだと思います。
ので、A・I さんの気持ち、よくわかりますよ^^;
残念ですねぇ~~…。
代わりにしっかり見て、記事を書きたいと思います。
今回はどの団体もRCC早春神楽に出場されましたし、本当に人気のある演目ばかりだと思います。
ので、A・I さんの気持ち、よくわかりますよ^^;
残念ですねぇ~~…。
代わりにしっかり見て、記事を書きたいと思います。
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/16 18:35 | BFfnvy1Y |
おぉ、月一舞は続行されますか!!
良かったです!今回が最後の公演かと思っていました。
もう、出演神楽団は決まっていますか?
今回は安心して神楽が見れます。
良かったです!今回が最後の公演かと思っていました。
もう、出演神楽団は決まっていますか?
今回は安心して神楽が見れます。
| ジェラード | EMAIL | URL | 07/03/16 18:07 | nsOb90wk |
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
大塚神楽団!
三谷神楽団!!
後野神楽社中!!!
行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい(ノД`)・゜・。
あの大江山がもう一度みたい。 (p>□<q*))
あぁでも五神もみたいなぁ。(p>□<q*))
大塚の紅葉狩ぃぃぃぃ。(p>□<q*))
最高じゃないですか・・・。
いけない悔しさで今にも暴れだしそうですヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
大塚神楽団!
三谷神楽団!!
後野神楽社中!!!
行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい(ノД`)・゜・。
あの大江山がもう一度みたい。 (p>□<q*))
あぁでも五神もみたいなぁ。(p>□<q*))
大塚の紅葉狩ぃぃぃぃ。(p>□<q*))
最高じゃないですか・・・。
いけない悔しさで今にも暴れだしそうですヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
| A・I | EMAIL | URL | 07/03/16 09:23 | 0dchuV.g |
早いものでもう3月ですね。いわゆる神楽シーズンは秋ですが、神楽日程表を見てもらえばわかるとおり、毎週各地で神楽イベントが催されるようです。今週末の日曜日は三次市三和町のみわ文化センターで「みわ神楽共演大会」が行われます。出演団体は三次市布野町の横谷神楽団、北広島町の中川戸神楽団、美土里町の塩瀬神楽団のみなさんです。
それぞれが2演目ずつ上演されるのですが、今回は見たことのない演目がありますので、それをしっかり見てこようと思います。プログラムを見てまず目が留まったのは、横谷神楽団の「比熊山」。まったく知らない演目ですので、本当に楽しみです。登場人物、セリフ、展開、舞い方など、とにかく五感すべて集中させて見てこようと思ってます!
もう一つ、塩瀬神楽団の「悪狐伝(最終編)」。これも気になりますね!よく大会やイベントで見るのは一般的に「中編」とされていますから、一味違う悪狐伝が見れると期待しています。前編は見たことがあるんですが、最後の物語は初めてですので、こちらも楽しみです!
芸北方面からお越しのみなさん、会場に入る直前の写真を用意してみたので、ぜひ参考にしてみてください。写真で左カーブになっていますが、このまま曲がってしまうと会場には行くことができません。ガードレールが切れているのがおわかりいただけると思いますが、ここをまっすぐ、対向車に注意しながら直進してください。すると右側に大きな建物が見えると思います。わけあって、この道には詳しかったりします(笑)。
週末は晴れ時々曇で、おそらく雨や雪の心配はないと思われます。ではよい週末を!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
それぞれが2演目ずつ上演されるのですが、今回は見たことのない演目がありますので、それをしっかり見てこようと思います。プログラムを見てまず目が留まったのは、横谷神楽団の「比熊山」。まったく知らない演目ですので、本当に楽しみです。登場人物、セリフ、展開、舞い方など、とにかく五感すべて集中させて見てこようと思ってます!
もう一つ、塩瀬神楽団の「悪狐伝(最終編)」。これも気になりますね!よく大会やイベントで見るのは一般的に「中編」とされていますから、一味違う悪狐伝が見れると期待しています。前編は見たことがあるんですが、最後の物語は初めてですので、こちらも楽しみです!
芸北方面からお越しのみなさん、会場に入る直前の写真を用意してみたので、ぜひ参考にしてみてください。写真で左カーブになっていますが、このまま曲がってしまうと会場には行くことができません。ガードレールが切れているのがおわかりいただけると思いますが、ここをまっすぐ、対向車に注意しながら直進してください。すると右側に大きな建物が見えると思います。わけあって、この道には詳しかったりします(笑)。
週末は晴れ時々曇で、おそらく雨や雪の心配はないと思われます。ではよい週末を!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,03,01 Thu 21:24
新着コメント
ジェラードさん、コメントありがとうございます。
最終編、楽しみですね。
今日は前編、中編のビデオを見ておくと面白いかもしれないですね!
どちらから行かれるんでしょう?
交通には気をつけてくださいね☆
最終編、楽しみですね。
今日は前編、中編のビデオを見ておくと面白いかもしれないですね!
どちらから行かれるんでしょう?
交通には気をつけてくださいね☆
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/03 12:53 | BFfnvy1Y |
ついに明日ですねー(^-^)
最終編は今回が初めてです!!
画像を見たことあるのですが、とても面白そうな演目でした。
明日は何時発でしょうかねぇ~
最終編は今回が初めてです!!
画像を見たことあるのですが、とても面白そうな演目でした。
明日は何時発でしょうかねぇ~
| ジェラード | EMAIL | URL | 07/03/03 12:34 | IuiyJ9B2 |
はるさん、コメントありがとうございます。
おお、最終編ご覧になったことあるんですね!
やっぱり「まじめ」なんでしょうね~。
楽しみです。
自由席ですから、お客さんも早くから並ばれるでしょうね^^;
さて、何時くらいに行きましょうかね…。
おお、最終編ご覧になったことあるんですね!
やっぱり「まじめ」なんでしょうね~。
楽しみです。
自由席ですから、お客さんも早くから並ばれるでしょうね^^;
さて、何時くらいに行きましょうかね…。
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/03 10:46 | BFfnvy1Y |
こんにちは♪
悪狐伝 最終編…めったに無いですよね。
私は昨年、美土里町で初めて見させて頂きました。
よくある 地元祭りの 悪狐伝の お笑い系と違い、かなり 『 まじめ 』 な話だと思います(笑)
私も明日は走りますよ。
そうそう、あの道 左手にガソリンスタンド、つい直進しそうですが、右手に建物が見え あれかな~?なんて、よそ見していると ヤバイので、気をつけてまいりましょう。
自由席なのに、用あってギリギリ会場へ行ける私は… 良い席は期待できませぬ (泣)
でも そこはホール神楽の長所!! 音響も良いし どこからでもよく見えますからね。
悪狐伝 最終編…めったに無いですよね。
私は昨年、美土里町で初めて見させて頂きました。
よくある 地元祭りの 悪狐伝の お笑い系と違い、かなり 『 まじめ 』 な話だと思います(笑)
私も明日は走りますよ。
そうそう、あの道 左手にガソリンスタンド、つい直進しそうですが、右手に建物が見え あれかな~?なんて、よそ見していると ヤバイので、気をつけてまいりましょう。
自由席なのに、用あってギリギリ会場へ行ける私は… 良い席は期待できませぬ (泣)
でも そこはホール神楽の長所!! 音響も良いし どこからでもよく見えますからね。
| はる | EMAIL | URL | 07/03/03 10:40 | NT3IIdDo |
2月25日の日曜日、広島市の厚生年金会館で「2007 RCC早春神楽共演大会」が行われます。プログラムをご覧いただくとわかるとおり、各地の競演大会で素晴らしい成績を収められた神楽団、人気の高い神楽団がズラリ。自分は今年で見に行くのが3回目なんですが、第1回(1999年)からず~っと行かれている方もいらっしゃるかもしれません。
この大会は3部構成で、第一部「原点を見つめる」、第二部「伝統を受け継ぐ」、第三部「新たなる神楽への挑戦」となっています。ですから、ただ単に派手な神楽ばかりではありません。厳粛な儀式舞から始まって、伝統的な神楽へとつながり、そして近年の新しい神楽で締めくくる。まさに石見・芸北神楽の歴史そのものといった流れで、たくさんの素晴らしい神楽を見ることができます。
さすがにこの中からオススメを挙げろ、と言われると困ってしまいますが、それでもしいて挙げるなら、後野神楽社中の「五神」ですね。まだ一回しか見たことがないのですが、それが去年の芸石競演大会での時。あの時は競演ということで、上演時間が35分と限られていました。しかしこの演目はその時間内では、すべての魅力を伝えきれないのではと思います。今回はおそらくたっぷり時間をとってあると思いますので、前回よりよいものが見れると期待しています。それともう一つ、大塚神楽団「悪狐伝」。毎回何をするかわからない珍斉和尚さんに、今年も大いに笑わせてもらいましょう!!
いまのところ日曜の広島市は曇り時々晴れ。暖かい、とまではいかないかもしれませんが、寒い一日にはならないようです。あ、それと個人的に楽しみにしてるのがパンフレットを買うと挑戦できるガラガラの抽選会(笑)。去年は醤油が当たりました(?)が、今年はスゴイものを当てたいですね!!
上演プログラム
大会場所
(右側から広島厚生年金会館を選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
この大会は3部構成で、第一部「原点を見つめる」、第二部「伝統を受け継ぐ」、第三部「新たなる神楽への挑戦」となっています。ですから、ただ単に派手な神楽ばかりではありません。厳粛な儀式舞から始まって、伝統的な神楽へとつながり、そして近年の新しい神楽で締めくくる。まさに石見・芸北神楽の歴史そのものといった流れで、たくさんの素晴らしい神楽を見ることができます。
さすがにこの中からオススメを挙げろ、と言われると困ってしまいますが、それでもしいて挙げるなら、後野神楽社中の「五神」ですね。まだ一回しか見たことがないのですが、それが去年の芸石競演大会での時。あの時は競演ということで、上演時間が35分と限られていました。しかしこの演目はその時間内では、すべての魅力を伝えきれないのではと思います。今回はおそらくたっぷり時間をとってあると思いますので、前回よりよいものが見れると期待しています。それともう一つ、大塚神楽団「悪狐伝」。毎回何をするかわからない珍斉和尚さんに、今年も大いに笑わせてもらいましょう!!
いまのところ日曜の広島市は曇り時々晴れ。暖かい、とまではいかないかもしれませんが、寒い一日にはならないようです。あ、それと個人的に楽しみにしてるのがパンフレットを買うと挑戦できるガラガラの抽選会(笑)。去年は醤油が当たりました(?)が、今年はスゴイものを当てたいですね!!
上演プログラム
大会場所
(右側から広島厚生年金会館を選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,02,21 Wed 19:10
新着コメント
みんくさん、コメントありがとうございました。
いつも見ていただいているようで嬉しいです☆
「なんということでしょう」、何かあったんでしょうか?(笑)
「悪狐伝」おもしろかったですねぇ~!
記事も珍斉さんメインにしてみましたので、どうぞご覧ください。
確かに遠いとそこまで見えませんよね・・・。
来年はもっと近くだといいですね!
いつも見ていただいているようで嬉しいです☆
「なんということでしょう」、何かあったんでしょうか?(笑)
「悪狐伝」おもしろかったですねぇ~!
記事も珍斉さんメインにしてみましたので、どうぞご覧ください。
確かに遠いとそこまで見えませんよね・・・。
来年はもっと近くだといいですね!
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/02/26 20:44 | BFfnvy1Y |
いってきました。
友達と二人で行ってきました。
行く前にこちらのブログやHPを読んで予習していったのに・・・・・なんということでしょう・・・・・(笑
確かに悪狐伝面白かったです!
でもお面のはや変わりは席が遠すぎてよく見えませんでした!残念
友達と二人で行ってきました。
行く前にこちらのブログやHPを読んで予習していったのに・・・・・なんということでしょう・・・・・(笑
確かに悪狐伝面白かったです!
でもお面のはや変わりは席が遠すぎてよく見えませんでした!残念
| みんく | EMAIL | URL | 07/02/26 17:05 | b7aaMMCs |
今週の日曜日に千代田開発センターで「月一の舞・如月の舞」が行われます。出演団体は、北広島町から今田神楽団、広島県内から原田神楽団、島根県内から西村社中のみなさんです。
今田神楽団の演目は「日本武尊」です。舞はもちろんですが、セリフに注目してみてください。みなさんとってもいい声をされていますよ!原田神楽団は「土蜘蛛」で、やはり注目は胡蝶さんですね。場面によっての微妙な演じ分けや舞い方など、見どころはたくさんあります。西村社中の「塵輪」、これは個人的に非常に楽しみしています。石見神楽の「塵輪」は初めてですので、しっかり見てみたいと思います。
上演後は、恒例の写真撮影会があると思いますので、どうぞみなさんカメラをご持参ください。それと今週末、残念ながら天気は下り坂で、かなり寒くなるかもしれません。お越しの際は交通にも十分ご注意ください。
月一の舞 公演案内
上演プログラム
大会場所
(右側から千代田開発センターを選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
今田神楽団の演目は「日本武尊」です。舞はもちろんですが、セリフに注目してみてください。みなさんとってもいい声をされていますよ!原田神楽団は「土蜘蛛」で、やはり注目は胡蝶さんですね。場面によっての微妙な演じ分けや舞い方など、見どころはたくさんあります。西村社中の「塵輪」、これは個人的に非常に楽しみしています。石見神楽の「塵輪」は初めてですので、しっかり見てみたいと思います。
上演後は、恒例の写真撮影会があると思いますので、どうぞみなさんカメラをご持参ください。それと今週末、残念ながら天気は下り坂で、かなり寒くなるかもしれません。お越しの際は交通にも十分ご注意ください。
月一の舞 公演案内
上演プログラム
大会場所
(右側から千代田開発センターを選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,02,07 Wed 20:44
新着コメント
今週の日曜日に千代田開発センターで「月一の舞・睦月の舞」が行われます。今年最初の月一の舞で、北広島町から琴庄神楽団、広島県内から八千代神楽団、島根県内から細谷社中のみなさんが上演されます。
琴庄神楽団の演目は「奥州平泉」で、源義経が奥州へ逃れ、そしてその一生を終えるまでの物語です。前半は「安宅関(あたかのせき)」を中心としたやり取り、後半は死を覚悟した武士たちの立ち合いなど、見どころたくさんです!八千代神楽団「戻り橋」と細谷社中「岩戸」は、まだ見たことがないのでしっかり見てきたいと思います。「戻り橋」はまずそのあらすじに注目したいですね。それから石見神楽の「岩戸」、一体どんな神楽なのか非常に楽しみです。
今のところ、日曜の天気は晴れ時々曇りで、雪の心配はなさそうです。ですが気温は低いので、あったかくしておいでください。
月一の舞 公演案内
上演プログラム
大会場所
(右側から千代田開発センターを選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
琴庄神楽団の演目は「奥州平泉」で、源義経が奥州へ逃れ、そしてその一生を終えるまでの物語です。前半は「安宅関(あたかのせき)」を中心としたやり取り、後半は死を覚悟した武士たちの立ち合いなど、見どころたくさんです!八千代神楽団「戻り橋」と細谷社中「岩戸」は、まだ見たことがないのでしっかり見てきたいと思います。「戻り橋」はまずそのあらすじに注目したいですね。それから石見神楽の「岩戸」、一体どんな神楽なのか非常に楽しみです。
今のところ、日曜の天気は晴れ時々曇りで、雪の心配はなさそうです。ですが気温は低いので、あったかくしておいでください。
月一の舞 公演案内
上演プログラム
大会場所
(右側から千代田開発センターを選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,01,11 Thu 19:00
新着コメント