最近またいったん冬が戻ってきたかのような寒さが続いていましたが、一転してとてもいいお天気となった日曜日。千代田開発センターで「月一の舞・弥生の舞」が行われました。来年度の続行も決まり、これからも素晴らしい神楽を見ることができると思います。
まず最初は大塚神楽団「紅葉狩」。前に見た時と比べて、全体的にレベルアップされているような印象を受けました。特に冒頭、姫3人の舞が素晴らしかったですね。とてもなめらかでゆったりとした舞は、まるで美しいスローモーション映像のようで、思わず引き込まれてしまいました。またそれに合わせた楽も絶妙。小太鼓の方がかなりお若い方に見えたんですが、おいくつなんでしょうね?とても力強く、リズミカルなテンポを刻まれておられました。
次は後野神楽社中「五神」。前半の面白いやり取りも見どころの一つですが、やはり儀式舞ということで、神楽の基本的なものを感じる部分に、最大の魅力があるように思います。その中でもセリフがやはり面白いですね。確かに難しい言葉ばかりで、「意味は分からんけど、あの声の調子だけでも聞いてて面白い」という方もいらっしゃると思います。それにこういう意味を調べようというのもけっこう大変ですよね。ですがやはり、分からないよりも分かった方が神楽が楽しめるのもまた事実。ハナから諦めるのではなく、ちょっとだけでも聞き取ろうとすれば、何か新しい発見があるかもしれません。
最後は三谷神楽団「大江山」。と言えば、ファンのみなさんはパッと酒呑童子さんが頭に浮かぶと思います。上演前には、副団長様が「あまりに人気なんで、まわりの団員が嫉妬してる」というようなお話もされていました(笑)。そして今回、その酒呑童子さんが上演中に舞台から客席に降りて来られました!これにはお客さんも大喜びで、中には握手をされた方もいらっしゃいました。この大サービスぶりに、いつも厳しい表情の神のお二人もご覧の笑顔。舞う側も見る側も一つになって神楽を楽しむことができたと思います。
上演後は恒例の撮影会があり、先ほど上演された三谷神楽団のみなさんが協力してくださいました。大人気の酒呑童子さんを始め、鬼も神の方もおられ、たくさんのお客さんがステージに集まられていました。またこの日は、途中で後野神楽社中さんより、神楽で実際に使われた弓矢や御幣のプレゼントもあり、もらう事ができた方にとっては本当に宝物になったのではと思います。来年度の続行も決まった「月一の舞」、こういう企画もぜひ続けていただきたいですね!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
まず最初は大塚神楽団「紅葉狩」。前に見た時と比べて、全体的にレベルアップされているような印象を受けました。特に冒頭、姫3人の舞が素晴らしかったですね。とてもなめらかでゆったりとした舞は、まるで美しいスローモーション映像のようで、思わず引き込まれてしまいました。またそれに合わせた楽も絶妙。小太鼓の方がかなりお若い方に見えたんですが、おいくつなんでしょうね?とても力強く、リズミカルなテンポを刻まれておられました。
次は後野神楽社中「五神」。前半の面白いやり取りも見どころの一つですが、やはり儀式舞ということで、神楽の基本的なものを感じる部分に、最大の魅力があるように思います。その中でもセリフがやはり面白いですね。確かに難しい言葉ばかりで、「意味は分からんけど、あの声の調子だけでも聞いてて面白い」という方もいらっしゃると思います。それにこういう意味を調べようというのもけっこう大変ですよね。ですがやはり、分からないよりも分かった方が神楽が楽しめるのもまた事実。ハナから諦めるのではなく、ちょっとだけでも聞き取ろうとすれば、何か新しい発見があるかもしれません。
最後は三谷神楽団「大江山」。と言えば、ファンのみなさんはパッと酒呑童子さんが頭に浮かぶと思います。上演前には、副団長様が「あまりに人気なんで、まわりの団員が嫉妬してる」というようなお話もされていました(笑)。そして今回、その酒呑童子さんが上演中に舞台から客席に降りて来られました!これにはお客さんも大喜びで、中には握手をされた方もいらっしゃいました。この大サービスぶりに、いつも厳しい表情の神のお二人もご覧の笑顔。舞う側も見る側も一つになって神楽を楽しむことができたと思います。
上演後は恒例の撮影会があり、先ほど上演された三谷神楽団のみなさんが協力してくださいました。大人気の酒呑童子さんを始め、鬼も神の方もおられ、たくさんのお客さんがステージに集まられていました。またこの日は、途中で後野神楽社中さんより、神楽で実際に使われた弓矢や御幣のプレゼントもあり、もらう事ができた方にとっては本当に宝物になったのではと思います。来年度の続行も決まった「月一の舞」、こういう企画もぜひ続けていただきたいですね!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,03,18 Sun 19:03
新着コメント
はるさん、コメントありがとうございます。
ぜひぜひ、千代田にも行ってみてください!
6月には競演大会もありますよ☆
童子さんが降りてきたのはビックリでしたね^^;
ホント楽しかったです!
お客さん大喜びでしたし。
またコメントお願いします!
ぜひぜひ、千代田にも行ってみてください!
6月には競演大会もありますよ☆
童子さんが降りてきたのはビックリでしたね^^;
ホント楽しかったです!
お客さん大喜びでしたし。
またコメントお願いします!
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/19 19:20 | BFfnvy1Y |
A・I さん、コメントありがとうございます。
どれも素晴らしかったですよ~~☆
ちゃんと神楽のことをお伝えできたでしょうか…。
お父様は元神楽団員なんですね!
自慢のお父様のようで、うらやましいです。
またコメントお願いします!
どれも素晴らしかったですよ~~☆
ちゃんと神楽のことをお伝えできたでしょうか…。
お父様は元神楽団員なんですね!
自慢のお父様のようで、うらやましいです。
またコメントお願いします!
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/19 19:17 | BFfnvy1Y |
E坂さん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、撮影その他にバタバタしておりまして、ご挨拶できずに失礼致しました。
「五神」は広島では見る機会の少ない演目ですし、ファンのみなさんにとっても大変面白い神楽だと思います。
口上(こうじょう)は難しい部分もありますが、4人の神様と埴安大王が言い合いする場面はホント見応えあると思います。
今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ、撮影その他にバタバタしておりまして、ご挨拶できずに失礼致しました。
「五神」は広島では見る機会の少ない演目ですし、ファンのみなさんにとっても大変面白い神楽だと思います。
口上(こうじょう)は難しい部分もありますが、4人の神様と埴安大王が言い合いする場面はホント見応えあると思います。
今後ともよろしくお願いします。
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/19 19:14 | BFfnvy1Y |
月一の舞、続行されるとのこと…嬉しいです。
今年こそは是非、千代田にも出没してみようと思います。
悪狐伝で、珍斎と狐が客席に降りるのは定番、ですが。童子が降りてきたというのは聞いた事ありません。
見てみたかったです。
ふれ合ってみたい…♪
今年こそは是非、千代田にも出没してみようと思います。
悪狐伝で、珍斎と狐が客席に降りるのは定番、ですが。童子が降りてきたというのは聞いた事ありません。
見てみたかったです。
ふれ合ってみたい…♪
| はる | EMAIL | URL | 07/03/19 16:29 | uAigQnXI |
どこも素晴らしかったことでしょうね・・・。
やっぱり行きたかった・・・。(;_;)
大江山はうちの父も現役のころやっていました(^^)
ちなみにうちの父は酒呑童子さんをやってましたo(^-^)o
父のも最高でしたが、三谷神楽団さんもいいですよね♪
後野神楽社中さんの五神もRCCの時に見ましたけど良かったですよねぇ♪
またどこかで見れるといいんですが・・・
大塚神楽団さんの紅葉狩りも絶対良かっただろなぁ☆
やっぱり行きたかった・・・。(;_;)
大江山はうちの父も現役のころやっていました(^^)
ちなみにうちの父は酒呑童子さんをやってましたo(^-^)o
父のも最高でしたが、三谷神楽団さんもいいですよね♪
後野神楽社中さんの五神もRCCの時に見ましたけど良かったですよねぇ♪
またどこかで見れるといいんですが・・・
大塚神楽団さんの紅葉狩りも絶対良かっただろなぁ☆
| A・I | EMAIL | URL | 07/03/19 12:43 | 17YzcLdU |