今年度最初の「月一の舞・卯月の舞」が、千代田開発センターで行われました。今回から4演目になり、さらに入場料もお安くなって、かなりお得になったと思います。また、会場付近に出店があり、うどんやおにぎりなどを販売されていました。昨年度よりいろいろとパワーアップしてますので、今回来られなかったみなさん、ぜひ次回お越しください。
最初は山王子ども神楽クラブ「紅葉狩」。まず登場した神にビックリ。二人とも女の子で、そしてセリフがとてもお上手なんです。ただの棒読みではなく、言い方や強弱、間の取り方など、本当に文句なしの素晴らしいものでしたね。きっとしっかりと勉強され、意味を理解したうえでやられたものと思います。鬼女、鬼の方は立ち合いなど、クルクル回るのがとっても速くて、また面の速変わりなど、こちらも大人顔負けといった感じ。奏楽は大太鼓と笛で、大人の方が補助をされていました。途中で手打ち鐘の子が、疲れたのかあくびをしてたのが可愛かったですね!
続いて三谷神楽団「塵輪」。こちらはうってかわって、ベテランの方の落ち着いた舞。神だけの舞でも、奏楽とよくそろった優雅な舞で、見ていて心が落ち着くような感じでした。もちろん、鬼の迫力もよかったですよ!「大江山」のような派手さはないかもしれませんが、幕から出てくるところ、空を飛ぶところは「塵倫」の見せ場ですから、みなさんもじっくりご覧になったことと思います。
そして都治社中「大江山」。何と言っても、迫力ある鬼たちがたくさん出てくるのはすごいですね。初めてご覧になった方はきっと驚かれたことでしょう。しかもいろいろな面の鬼で、赤鬼青鬼もいるんですよね。岩屋での問答の場面では、頼光の正体がバレそうになり、そこへ鬼たちが襲い掛かろうとするのですが、これだけたくさんの鬼に囲まれると、見ているこっちまで本当に緊張しますね!また、なかなか死なない酒呑童子を、3人がかりでようやく退治する場面もすごい迫力でした。
最後は山王神楽団「滝夜叉姫」。かなり久しぶりに見させていただきました。以前見た「猿島の乱」が強く印象に残っているんですが、そんなファンの方も多いのではないでしょうか。「猿島の乱」は「滝夜叉姫」の完全バージョンといった感じで、五月姫の父である平将門が討たれる場面もしっかりとあって、とても物語性のある神楽だったように思います。また、こちらの滝夜叉姫は最後の鬼面がとっても怖くて迫力があるんですよね。妖術を使うところは特に見どころです!
上演後は恒例の撮影会。大きな鬼面の滝夜叉姫の再登場に、思わず泣いてしまうお子さんもいらっしゃいました。あとは神のお二人が協力してくださり、たくさんのファンの方が一緒に写真を撮られていました。こういう機会もなかなかないので、また次回も、たくさんのファンの方のご来場をお待ちしております。
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
最初は山王子ども神楽クラブ「紅葉狩」。まず登場した神にビックリ。二人とも女の子で、そしてセリフがとてもお上手なんです。ただの棒読みではなく、言い方や強弱、間の取り方など、本当に文句なしの素晴らしいものでしたね。きっとしっかりと勉強され、意味を理解したうえでやられたものと思います。鬼女、鬼の方は立ち合いなど、クルクル回るのがとっても速くて、また面の速変わりなど、こちらも大人顔負けといった感じ。奏楽は大太鼓と笛で、大人の方が補助をされていました。途中で手打ち鐘の子が、疲れたのかあくびをしてたのが可愛かったですね!
続いて三谷神楽団「塵輪」。こちらはうってかわって、ベテランの方の落ち着いた舞。神だけの舞でも、奏楽とよくそろった優雅な舞で、見ていて心が落ち着くような感じでした。もちろん、鬼の迫力もよかったですよ!「大江山」のような派手さはないかもしれませんが、幕から出てくるところ、空を飛ぶところは「塵倫」の見せ場ですから、みなさんもじっくりご覧になったことと思います。
そして都治社中「大江山」。何と言っても、迫力ある鬼たちがたくさん出てくるのはすごいですね。初めてご覧になった方はきっと驚かれたことでしょう。しかもいろいろな面の鬼で、赤鬼青鬼もいるんですよね。岩屋での問答の場面では、頼光の正体がバレそうになり、そこへ鬼たちが襲い掛かろうとするのですが、これだけたくさんの鬼に囲まれると、見ているこっちまで本当に緊張しますね!また、なかなか死なない酒呑童子を、3人がかりでようやく退治する場面もすごい迫力でした。
最後は山王神楽団「滝夜叉姫」。かなり久しぶりに見させていただきました。以前見た「猿島の乱」が強く印象に残っているんですが、そんなファンの方も多いのではないでしょうか。「猿島の乱」は「滝夜叉姫」の完全バージョンといった感じで、五月姫の父である平将門が討たれる場面もしっかりとあって、とても物語性のある神楽だったように思います。また、こちらの滝夜叉姫は最後の鬼面がとっても怖くて迫力があるんですよね。妖術を使うところは特に見どころです!
上演後は恒例の撮影会。大きな鬼面の滝夜叉姫の再登場に、思わず泣いてしまうお子さんもいらっしゃいました。あとは神のお二人が協力してくださり、たくさんのファンの方が一緒に写真を撮られていました。こういう機会もなかなかないので、また次回も、たくさんのファンの方のご来場をお待ちしております。
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,04,30 Mon 23:15
新着コメント
寿パパさん、コメントありがとうございます。
子ども神楽は、神楽の持つもう一つの魅力、というかんじもしますね。
神楽の将来のために、ぜひともこれからも頑張っていただきたいですよね☆
またコメントお願いします!
子ども神楽は、神楽の持つもう一つの魅力、というかんじもしますね。
神楽の将来のために、ぜひともこれからも頑張っていただきたいですよね☆
またコメントお願いします!
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/05/01 10:50 | BFfnvy1Y |
子供神楽は、さっそく動画で見させていただきました。
かわいいカワイイだけでなく、しっかり舞っていてほんとに大人顔負けの舞ですね。
神楽は永遠に不滅ですね^^
いつもお疲れ様です!
かわいいカワイイだけでなく、しっかり舞っていてほんとに大人顔負けの舞ですね。
神楽は永遠に不滅ですね^^
いつもお疲れ様です!
| 寿パパ | EMAIL | URL | 07/05/01 10:42 | 1OVCdkos |