2月10日は千代田開発センターで「月一の舞・如月の舞」が行われました。週末の雪予報が心配だったのですが、当日は会場周辺に積雪もなく、またお天気にも恵まれて本当にたくさんの方に来ていただくことができました。
最初の上演は有田子ども神楽団「八岐の大蛇」。団員は八名、そして保持演目はこの演目ただ一つなんだそうです。指導にあたっている有田神楽団は、ファンのみなさんもご存知のように、この「八岐の大蛇」を含む三演目が県の無形民俗文化財の指定を受けています。おそらくご覧になった方のほとんどが「さすが!」という感想を持たれたのではないでしょうか。個人的にはやはり、大蛇の舞が印象に残りましたね。平たくなっている状態から、あっという間に三段のとぐろを巻くところなどは本当になめらかな動きで、よく練習されているのが伝わってきました。来年度は二人減ってしまうそうですが、これからも伝統芸能の伝承に努めていただきたいですね!
次は西村社中「頼政」。たくさんのお猿さんたちの登場、待ってましたという感じすらありましたね。村人がまいた種(お菓子)を客席にばらまいたり、舞台から降りてお客さんとコミュニケーションを取ったり。後ろの席のお客さんにも、すぐ近くでお猿さんが見られるので、まさにファンサービスに適した演目ですね!鵺を追ってやってきた源頼政も武器を取られて万事休す…。刀を取り返すのに苦労する頼政さん…といった具合に、本当に楽しませていただきました。そしてついに現れた鵺と頼政たちの立ち合いも見応えたっぷり。頭は猿、身体は牛、手足は虎、尾は蛇という怪物ですが、こちらの鵺はなかなかしぶといんですよね!退治される直前も、クモを投げて抵抗。いろいろ見どころ満載の神楽でした。
そして有田神楽団「紅葉狩」。これが今週の見どころでもお伝えしたように、ファンのみなさんには珍しいものだったと思います。みなさんがお馴染みの美土里町で作られたものよりも、能に近いものという感じで、聞きなれたはずのセリフが全然違うものだったのは気付かれたことでしょう。
「げにやながらえて浮世に住むとも今ははや…」
鬼女が言う最初のセリフですが、これだけでかなり違う印象がしますよね。そして登場した鬼女も二人。また、維茂も自ら酒宴に加わったのではなく、一度は避けて通ろうとしたというあらすじになっているのも興味深いところです。舞い方ももちろんお馴染みのものとは違います。個人的に一番興味深かったのは立ち合いですね。神と鬼が一対一での立ち合いで、こういう場合は舞台の奥と手前で縦に向かい合うのが一般的ですが、有田さんの場合、四隅を使って舞台を斜めにして向かい合っての舞。非常に珍しいと思って拝見しました。会場のほとんどのお客さんも同じだったようで、舞台に集中しておられる雰囲気が伝わってきました。本当にいいものを見せていただきました!
最後は原田神楽団「滝夜叉姫」。原田さんの「滝夜叉姫」、今までありそうですが実は今回このぶろぐに初登場なんですよね!来られたお客さんの中にも、「そう言えば初めてかも?」という方もおられたと思います。この演目の主役はなんと言っても滝夜叉姫ですが、やはり舞われた方が素晴らしかったですね。最初に妖術を授かる場面、ここがこの演目一番の見どころと言っても過言ではないほどの重要な場面ですが、まさに役になりきっての舞と演技。長いセリフを言い終えた後は大きな拍手がありました。そして手打ち鐘にはあのお方の登場!!上演前には「お客さんがそっちを見るので舞手が嫉妬する」という話も出ましたが、思わず名人芸に釘付けになってしまった方も多かったのではないでしょうか。しかしそれに負けじと舞手さんも迫力ある舞を披露。見終わって正直、「スゴかった!」と思いましたね。
上演後は熱演を終えたばかりの原田神楽団の方に再び登場していただき、恒例の写真撮影会が行われました。今回も本当にたくさんのファンの方がカメラや携帯電話などで記念撮影しておられました。さて来月は宮乃木神楽団創立10周年の記念公演となります。どうぞみなさんお越しください。
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
最初の上演は有田子ども神楽団「八岐の大蛇」。団員は八名、そして保持演目はこの演目ただ一つなんだそうです。指導にあたっている有田神楽団は、ファンのみなさんもご存知のように、この「八岐の大蛇」を含む三演目が県の無形民俗文化財の指定を受けています。おそらくご覧になった方のほとんどが「さすが!」という感想を持たれたのではないでしょうか。個人的にはやはり、大蛇の舞が印象に残りましたね。平たくなっている状態から、あっという間に三段のとぐろを巻くところなどは本当になめらかな動きで、よく練習されているのが伝わってきました。来年度は二人減ってしまうそうですが、これからも伝統芸能の伝承に努めていただきたいですね!
次は西村社中「頼政」。たくさんのお猿さんたちの登場、待ってましたという感じすらありましたね。村人がまいた種(お菓子)を客席にばらまいたり、舞台から降りてお客さんとコミュニケーションを取ったり。後ろの席のお客さんにも、すぐ近くでお猿さんが見られるので、まさにファンサービスに適した演目ですね!鵺を追ってやってきた源頼政も武器を取られて万事休す…。刀を取り返すのに苦労する頼政さん…といった具合に、本当に楽しませていただきました。そしてついに現れた鵺と頼政たちの立ち合いも見応えたっぷり。頭は猿、身体は牛、手足は虎、尾は蛇という怪物ですが、こちらの鵺はなかなかしぶといんですよね!退治される直前も、クモを投げて抵抗。いろいろ見どころ満載の神楽でした。
そして有田神楽団「紅葉狩」。これが今週の見どころでもお伝えしたように、ファンのみなさんには珍しいものだったと思います。みなさんがお馴染みの美土里町で作られたものよりも、能に近いものという感じで、聞きなれたはずのセリフが全然違うものだったのは気付かれたことでしょう。
「げにやながらえて浮世に住むとも今ははや…」
鬼女が言う最初のセリフですが、これだけでかなり違う印象がしますよね。そして登場した鬼女も二人。また、維茂も自ら酒宴に加わったのではなく、一度は避けて通ろうとしたというあらすじになっているのも興味深いところです。舞い方ももちろんお馴染みのものとは違います。個人的に一番興味深かったのは立ち合いですね。神と鬼が一対一での立ち合いで、こういう場合は舞台の奥と手前で縦に向かい合うのが一般的ですが、有田さんの場合、四隅を使って舞台を斜めにして向かい合っての舞。非常に珍しいと思って拝見しました。会場のほとんどのお客さんも同じだったようで、舞台に集中しておられる雰囲気が伝わってきました。本当にいいものを見せていただきました!
最後は原田神楽団「滝夜叉姫」。原田さんの「滝夜叉姫」、今までありそうですが実は今回このぶろぐに初登場なんですよね!来られたお客さんの中にも、「そう言えば初めてかも?」という方もおられたと思います。この演目の主役はなんと言っても滝夜叉姫ですが、やはり舞われた方が素晴らしかったですね。最初に妖術を授かる場面、ここがこの演目一番の見どころと言っても過言ではないほどの重要な場面ですが、まさに役になりきっての舞と演技。長いセリフを言い終えた後は大きな拍手がありました。そして手打ち鐘にはあのお方の登場!!上演前には「お客さんがそっちを見るので舞手が嫉妬する」という話も出ましたが、思わず名人芸に釘付けになってしまった方も多かったのではないでしょうか。しかしそれに負けじと舞手さんも迫力ある舞を披露。見終わって正直、「スゴかった!」と思いましたね。
上演後は熱演を終えたばかりの原田神楽団の方に再び登場していただき、恒例の写真撮影会が行われました。今回も本当にたくさんのファンの方がカメラや携帯電話などで記念撮影しておられました。さて来月は宮乃木神楽団創立10周年の記念公演となります。どうぞみなさんお越しください。
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2008,02,11 Mon 21:49
コメント
KAOさん、月一ではお世話になりました!
「頼政」という演目を上演してくださったことは本当に嬉しいですし、楽しませていただきました。
原田さんの手打ち鐘も堪能されたようで…☆
なんとか、来年もあればいいんですが、まだちょっとわかりません…。
「頼政」という演目を上演してくださったことは本当に嬉しいですし、楽しませていただきました。
原田さんの手打ち鐘も堪能されたようで…☆
なんとか、来年もあればいいんですが、まだちょっとわかりません…。
| 特派員 | EMAIL | URL | 08/02/18 20:52 | BFfnvy1Y |
遅くなりましたが月一お世話になりありがとうございました☆ 注目される神楽団の中、手に汗握る上演でした。
有田神楽団さんの鬼との立ち会い、趣深いものでしたし、原田神楽団さんの舞も素晴らしかったです☆(手打ち鐘の御方にも目が釘付けになりました♪)
来年、どうなんでしょう・・・こういった交流は社中にとってとってもプラスになるのですが。。。
有田神楽団さんの鬼との立ち会い、趣深いものでしたし、原田神楽団さんの舞も素晴らしかったです☆(手打ち鐘の御方にも目が釘付けになりました♪)
来年、どうなんでしょう・・・こういった交流は社中にとってとってもプラスになるのですが。。。
| KAO(西村) | EMAIL | URL | 08/02/18 06:53 | eMPhEpQc |
神楽好きさん、コメントありがとうございます。
雪がなかったのは本当によかったですね!
主催者側もほっと一息でした。
本当にどれも面白く楽しく、素晴らしい神楽ばかりでしたね☆
来年度は…。
今のところ、「未定」となってます^^;
雪がなかったのは本当によかったですね!
主催者側もほっと一息でした。
本当にどれも面白く楽しく、素晴らしい神楽ばかりでしたね☆
来年度は…。
今のところ、「未定」となってます^^;
| 特派員 | EMAIL | URL | 08/02/13 21:12 | BFfnvy1Y |
雪が無くて良かったですね!!
安心して会場までたどり着けました。よ!
[感動]
初めて有田神楽団の紅葉狩を観させていただきました。
セリフも「能」を思わせるところがあったり、歩みもぜんぜん違ってましたね!
小猿さんも観れたし、原田神楽団の素敵な舞も観れたし、たのしい神楽でしたよ!!
来年も「月一」あったらいいでね!!
どうなんですかネ?
安心して会場までたどり着けました。よ!
[感動]
初めて有田神楽団の紅葉狩を観させていただきました。
セリフも「能」を思わせるところがあったり、歩みもぜんぜん違ってましたね!
小猿さんも観れたし、原田神楽団の素敵な舞も観れたし、たのしい神楽でしたよ!!
来年も「月一」あったらいいでね!!
どうなんですかネ?
| 神楽好き | EMAIL | URL | 08/02/13 21:07 | bRN13JE2 |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.npo-hiroshima.jp/blogn/tb.php/200
トラックバック