5,000円以上する1階席のチケットが、前売りの時点で完売。自分も含めてたくさんの神楽ファンが待ちに待った「2007 RCC早春神楽共演大会」が、広島市の厚生年金会館で行われました。自分が会場に着いたのは9時前だったのですが、ホール入り口前には、たくさんのお客さんが。主催者側の方が「指定席じゃけぇそんなに早く来なくても大丈夫なのに…。」と驚かれるほどで、始まる前から神楽ファンの熱い熱気を感じました。
第一部は「原点を見つめる」。昨年は亀山社中の「五穀種元」、一昨年は雲月女性神楽同好会の「胴の口明け」と、儀式舞でも普段なかなか見ることができない演目が上演されています。今年は後野神楽社中の「五神」。4人の王子たちのところへ、5人目の王子の使いが領土を分けてほしいとやってくるのですが、そこのやり取りが面白かったですね!行かれた方はおわかりかと思いますが、「ソールドアウト」「欧米」「陶芸」のくだりがウケました(笑)。そして立ち合いでは、4対1という形で刀を振り回しての激しいもの。文字通り真剣勝負といった感じで非常に見応えがありました。高い娯楽性のある儀式舞という意味でも、本当に興味深い演目だと思います。
第二部「伝統を受け継ぐ」の始めは筏津神楽団「塵倫」。初めて見られた方には、独特の舞い方、奏楽が印象的だったのではないでしょうか。それと大鬼の演技、これは見事な芸ですね。特に空を飛ぶ場面はその演技に加えて、ドライアイスと照明が効果的で、本当に飛んでいるように見えました。ドライアイスが雲、照明が稲妻のような演出だったように思いますが、これはちょっと他ではなかなか見ることができないので、「ホール神楽」の良さを改めて感じました。
次は上府社中「八岐大蛇」。昨年9月の西中国選抜神楽競演大会で優勝されたのが、とても印象に残っています。とにかく上府社中さんの神楽は、ムダがないというか、見ていてなめらかな感じがするんですよね。大蛇は動かすだけでも大変だと思いますが、本当に生きているかのような動きで、目を離せません。そして舞だけでなく奏楽も実になめらか。特に大太鼓の方のリズミカルな叩き方は素晴らしかったと思います。
そして三谷神楽団「大江山」。昨年もさつき選抜で優勝されたりと大活躍で、「大江山」と言えば「三谷神楽団」というファンの方も多いのではないでしょうか。旧舞だけに、セリフでは難しい言葉や表現がありますが、舞手の方の表現力によって十分カバーされていると思います。特に、ファンにもすっかりおなじみの酒呑童子さん。怒ったり笑ったりと非常に感情豊かで、「酒呑童子と呼ばれたるなり~!!」はもはや名ゼリフの域に達した感じがします(笑)。
で、その名ゼリフをマネしちゃったのが、大塚神楽団「悪狐伝」の珍斉和尚さん。左側の画像がその写真ですが、会場は大爆笑でしたね(笑)。他にもいろいろな話で笑わせまくってもらいましたが、笑っていたのはお客さんだけではありません。奏楽の方はもちろん、玉藻前さんも爆笑。「今朝お母さんは洗濯物を干しょって、お父さんはトラクターの手入れをしょった」とツッコまれ、「はぁもぅえぇけぇ。」と降参(笑)。本当はもっと悪狐や立ち合いの写真を載せたかったんですが、あまりにも面白かったのでこの2つで!
これで第二部は終了。休憩のあいだにパンフレットを買いに行って、ガラガラの抽選会をしてきました。これで何かスゴイのが当たれば、記事にもアクセントになっていいなぁと思っていたんですが、残念今年も「しょうゆ」でした。でもこれ、おいしいんですよね!次回は第三部の報告をしますので、お楽しみに。
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,02,26 Mon 20:41
コメント
E坂さん、コメントありがとうございます。
お褒めの言葉、ありがたしもったいなしです(笑)!
春青さんの笑顔、いいですよね~!
この画像を見て、もうこれは使うしかないと。
とても楽しませていただきました。
「月一」こちらこそよろしくお願いします☆
お褒めの言葉、ありがたしもったいなしです(笑)!
春青さんの笑顔、いいですよね~!
この画像を見て、もうこれは使うしかないと。
とても楽しませていただきました。
「月一」こちらこそよろしくお願いします☆
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/02/28 20:41 | BFfnvy1Y |
特派員さん、拝見させて頂きました。
先日のHP紹介に引き続いての掲載、とても有難く感謝申し上げます。
コメント、写真と素晴らしいですね。大会の様子がヒシヒシと伝わって来る、そんな感じがします。
春青さんの笑顔ナイスショットですね。
次は「月一の舞い」宜しくお願い致します。
先日のHP紹介に引き続いての掲載、とても有難く感謝申し上げます。
コメント、写真と素晴らしいですね。大会の様子がヒシヒシと伝わって来る、そんな感じがします。
春青さんの笑顔ナイスショットですね。
次は「月一の舞い」宜しくお願い致します。
| E坂 | EMAIL | URL | 07/02/28 20:19 | 2gC5ZWgQ |
サッチモさん、コメントありがとうございます。
かなりご無沙汰しております^^;
これ以上ないくらいのお褒めの言葉をいただいて恐縮です。
見に行った方には、その時の事が浮かんでくるように、そして行けなかった方には、少しで現場の様子を伝えたいと思って頑張っています!
これからもよろしくお願いします☆
かなりご無沙汰しております^^;
これ以上ないくらいのお褒めの言葉をいただいて恐縮です。
見に行った方には、その時の事が浮かんでくるように、そして行けなかった方には、少しで現場の様子を伝えたいと思って頑張っています!
これからもよろしくお願いします☆
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/02/27 18:57 | BFfnvy1Y |
当日の様子が生き生きと伝わってくる、すばらしいコラムですね!
この大会には私の家族が観に行きました。
私も大変楽しみにしている大会なのですが、今はちょっと見にいけそうもない所で生活をしているので、このコラムが頼りです。
これからも良い記事&写真をたくさんお願いします。
この大会には私の家族が観に行きました。
私も大変楽しみにしている大会なのですが、今はちょっと見にいけそうもない所で生活をしているので、このコラムが頼りです。
これからも良い記事&写真をたくさんお願いします。
| サッチモ | EMAIL | URL | 07/02/27 11:56 | VksUHk6w |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.npo-hiroshima.jp/blogn/tb.php/93
トラックバック