暖冬、というよりもはや春のような暖かさとなった日曜日、三次市三和町のみわ文化センターで「みわ神楽共演大会」が行われました。自分は開場の1時間前に行ったのですが、やはりたくさんのお客さんがおられましたね。整理券を取りに行って、開場まで車で待っていたのですが、車中の暑いこと!本当にもう冬が終わってしまってるな、と思いながら開場を待ちました。
最初の上演は中川戸神楽団「土蜘蛛」。先週の早春神楽では不本意な形でしたが、今回はそんなことを微塵も感じさせない見事な上演でした。しかも、前回と変えたところがいくつかあり、たった一週間でここまで立て直してさらに進化させるなんて、さすが中川戸!という感じでしたね。胡蝶が頼光に襲い掛かる場面は、舞手の演技と奏楽が非常によく合っていて、中川戸さんらしい盛り上げ方だったように思います。
次は塩瀬神楽団「悪狐伝(最終編)」。前中後と三部作と言われている悪狐伝ですが、この最終編は自分自身初めて見る演目でした。三浦之介らによって退治された金毛白面九尾狐が、殺生石(せっしょうせき)となって那須野ヶ原において再び庶民を苦しめていたので、これを玄翁(げんのう)和尚が法華経と法の槌(つち)をもって打ち砕く、というあらすじです。中編とは違ってマジメな話、と思っていたら、見事にやられました(笑)。飛脚の飛び助さんなる人が現れて、まるで中編の珍斉和尚のノリで大笑いさせてくれました。また最後は、槌で石を砕くというのを、うまく演出されており、初めて見る方にもわかりやすかったのでは、と思います。ちなみに今回の演目は、塩瀬神楽団のオリジナルだそうです。
そして横谷神楽団「比熊山」。三次市に伝わる「稲生物怪(いのうもののけ)物語」を神楽化したもので、大変珍しいものを見させていただきました。三次の武士、稲生平太郎の屋敷に、数々の物怪が現れるのですが、その物怪たちが非常に興味深かったですね!いろんな形で登場するんですが、どれも今まで見たことのないものばかりで、舞台に目が釘付けになりました。あらすじを全く知らずに見たのですが、セリフも分かりやすく、最後まで楽しめました。最後は百鬼夜行のような場面があったりで、これはぜひみなさんに見ていただきたいですね!
ここまでを前半として、「その2」で後半部分をご紹介します。そちらもお楽しみに!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
最初の上演は中川戸神楽団「土蜘蛛」。先週の早春神楽では不本意な形でしたが、今回はそんなことを微塵も感じさせない見事な上演でした。しかも、前回と変えたところがいくつかあり、たった一週間でここまで立て直してさらに進化させるなんて、さすが中川戸!という感じでしたね。胡蝶が頼光に襲い掛かる場面は、舞手の演技と奏楽が非常によく合っていて、中川戸さんらしい盛り上げ方だったように思います。
次は塩瀬神楽団「悪狐伝(最終編)」。前中後と三部作と言われている悪狐伝ですが、この最終編は自分自身初めて見る演目でした。三浦之介らによって退治された金毛白面九尾狐が、殺生石(せっしょうせき)となって那須野ヶ原において再び庶民を苦しめていたので、これを玄翁(げんのう)和尚が法華経と法の槌(つち)をもって打ち砕く、というあらすじです。中編とは違ってマジメな話、と思っていたら、見事にやられました(笑)。飛脚の飛び助さんなる人が現れて、まるで中編の珍斉和尚のノリで大笑いさせてくれました。また最後は、槌で石を砕くというのを、うまく演出されており、初めて見る方にもわかりやすかったのでは、と思います。ちなみに今回の演目は、塩瀬神楽団のオリジナルだそうです。
そして横谷神楽団「比熊山」。三次市に伝わる「稲生物怪(いのうもののけ)物語」を神楽化したもので、大変珍しいものを見させていただきました。三次の武士、稲生平太郎の屋敷に、数々の物怪が現れるのですが、その物怪たちが非常に興味深かったですね!いろんな形で登場するんですが、どれも今まで見たことのないものばかりで、舞台に目が釘付けになりました。あらすじを全く知らずに見たのですが、セリフも分かりやすく、最後まで楽しめました。最後は百鬼夜行のような場面があったりで、これはぜひみなさんに見ていただきたいですね!
ここまでを前半として、「その2」で後半部分をご紹介します。そちらもお楽しみに!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,03,04 Sun 21:41
コメント
A・Iさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、妖怪が出たんです(笑)。
妖怪の写真もたくさん載せたかったんですが、やはり見てのお楽しみということで、控えめにさせていただきました。
機会があればぜひ見てみてくださいね。
またコメントお願いします☆
そうなんです、妖怪が出たんです(笑)。
妖怪の写真もたくさん載せたかったんですが、やはり見てのお楽しみということで、控えめにさせていただきました。
機会があればぜひ見てみてくださいね。
またコメントお願いします☆
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/06 18:15 | BFfnvy1Y |
妖怪・・・・・・・・・・・・!?
読めば読むほど行って見たかったと後悔してしまいます(;_;)
その2楽しみにしていま~す(^o^)/~
読めば読むほど行って見たかったと後悔してしまいます(;_;)
その2楽しみにしていま~す(^o^)/~
| A・I | EMAIL | URL | 07/03/06 09:43 | 0dchuV.g |
ryoさん、コメントありがとうございます。
確かに、お金を払ってみるお客さんからすれば、「もっとちゃんと舞ってほしい」という意見があがるのは当然かと思います。
今は神楽団のレベルが上がるとともに、ファンの目も肥えていますから、余計にでも失敗が目立ちますよね。
刀が客席まで飛んできたというのは、確かに危険ですし、その後神楽団の方から何もなかったのであれば、ちょっとどうかとは思います。
ただ、お金を取るとはいえ、プロというわけではないことも、どうかご理解いただきたいと思います。
練習不足というのも、おそらく団員さんたちが一番よくわかってるはずです。
今回の事で「ここの神楽団は…」というようなイメージを持たれず、どうか長い目で見守っていただければと思います。
大変貴重なコメントをありがとうございました。
これからもご遠慮なさらず、ドシドシお願いします。
確かに、お金を払ってみるお客さんからすれば、「もっとちゃんと舞ってほしい」という意見があがるのは当然かと思います。
今は神楽団のレベルが上がるとともに、ファンの目も肥えていますから、余計にでも失敗が目立ちますよね。
刀が客席まで飛んできたというのは、確かに危険ですし、その後神楽団の方から何もなかったのであれば、ちょっとどうかとは思います。
ただ、お金を取るとはいえ、プロというわけではないことも、どうかご理解いただきたいと思います。
練習不足というのも、おそらく団員さんたちが一番よくわかってるはずです。
今回の事で「ここの神楽団は…」というようなイメージを持たれず、どうか長い目で見守っていただければと思います。
大変貴重なコメントをありがとうございました。
これからもご遠慮なさらず、ドシドシお願いします。
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/05 23:01 | BFfnvy1Y |
賞賛の声が多い中、一言苦言を呈します。神社の奉納神楽とは違ってプロとしてお金を取って上演するのであれば、もう少し練習をしてもらいたい神楽団もありました
。私は最前列で観ていましたが、刀が客席まで飛んできました。また、合戦シーンでは舞人同士がぶつかり合い非常に見苦しかったです。
。私は最前列で観ていましたが、刀が客席まで飛んできました。また、合戦シーンでは舞人同士がぶつかり合い非常に見苦しかったです。
| ryo | EMAIL | URL | 07/03/05 22:41 | 8c2oNymU |
ジェラードさん、コメントありがとうございます。
飛脚さんは面白かったですね!
いつもあんな感じなんですか??
大変ですよね~!
お客さんもツッコミまくりでしたね(笑)
ただ面白いだけでなく、非常に勉強になる演目だったように思います。
いつもコメントありがとうございます☆
飛脚さんは面白かったですね!
いつもあんな感じなんですか??
大変ですよね~!
お客さんもツッコミまくりでしたね(笑)
ただ面白いだけでなく、非常に勉強になる演目だったように思います。
いつもコメントありがとうございます☆
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/05 20:55 | BFfnvy1Y |
神楽ずきさん、コメントありがとうございます。
若い人が多いのはいろんな意味でイイことですよね!
最近は創作神楽もドンドン増えており、神楽ファンの方も楽しみが増えて嬉しいでしょうね。
これからも頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
またコメントお願いします!
若い人が多いのはいろんな意味でイイことですよね!
最近は創作神楽もドンドン増えており、神楽ファンの方も楽しみが増えて嬉しいでしょうね。
これからも頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
またコメントお願いします!
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/05 20:53 | BFfnvy1Y |
会場内にいい楽が響きあっていましたね。
最終編は飛び介さんは何回同じことをされたでしょうか。
他のお客さんのツッコミもあっておもしろかったですね。
また、和尚さんと楽の方の唄もよかったですね。
最終編は飛び介さんは何回同じことをされたでしょうか。
他のお客さんのツッコミもあっておもしろかったですね。
また、和尚さんと楽の方の唄もよかったですね。
| ジェラード | EMAIL | URL | 07/03/05 20:30 | AuS/hnFI |
初めて書き込みさせて頂きます。
昨日は、私も「みわの共演」を観にいきました。
悪狐伝最終編・比熊山初めて見る演目で楽しませていただきました。
どの神楽団も若い人が多く、創作神楽に取り組まれているのですね。
久しぶりの神楽鑑賞でしたが、楽しませていただきました。
追伸
特派員の方へ
これからも、神楽大会の記事を楽しみにしています。
昨日は、私も「みわの共演」を観にいきました。
悪狐伝最終編・比熊山初めて見る演目で楽しませていただきました。
どの神楽団も若い人が多く、創作神楽に取り組まれているのですね。
久しぶりの神楽鑑賞でしたが、楽しませていただきました。
追伸
特派員の方へ
これからも、神楽大会の記事を楽しみにしています。
| 神楽ずき | EMAIL | URL | 07/03/05 20:29 | bRN13JE2 |
はるさん、コメントありがとうございます。
暑かったですねぇ~^^;
ホントカキ氷あってもよかったですね!
悪狐伝はやはりチャリ舞が似合うんでしょうか(笑)
とっても笑わせていただきましたが☆
法華経の舞も面白かったですね。
比熊山の妖怪にはビックリしましたね。
ちょっと今までにない神楽で興味深かったです。
またコメントお願いします。
暑かったですねぇ~^^;
ホントカキ氷あってもよかったですね!
悪狐伝はやはりチャリ舞が似合うんでしょうか(笑)
とっても笑わせていただきましたが☆
法華経の舞も面白かったですね。
比熊山の妖怪にはビックリしましたね。
ちょっと今までにない神楽で興味深かったです。
またコメントお願いします。
| 特派員 | EMAIL | URL | 07/03/05 18:32 | BFfnvy1Y |
ホンマに昨日は暑かったですね~
今年は露天商さんも出ていらしたけど、かき氷でもあればいいかなぁ…くらいに!
会場内はそうでもなかったけど、外で待つ間、車中が。
私も同じ頃に到着しましたよ。
悪狐伝 とび助さんは…いたのですね(笑)
和尚さんの法華経の舞が印象強くて、てっきり 真面目な話に終わると思ってたんですがね。
比熊山には 初めてで びっくり!! おもしろかったで す♪ 妖怪がゾロゾロでるんですもの。
今年は露天商さんも出ていらしたけど、かき氷でもあればいいかなぁ…くらいに!
会場内はそうでもなかったけど、外で待つ間、車中が。
私も同じ頃に到着しましたよ。
悪狐伝 とび助さんは…いたのですね(笑)
和尚さんの法華経の舞が印象強くて、てっきり 真面目な話に終わると思ってたんですがね。
比熊山には 初めてで びっくり!! おもしろかったで す♪ 妖怪がゾロゾロでるんですもの。
| はる | EMAIL | URL | 07/03/05 11:38 | NT3IIdDo |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.npo-hiroshima.jp/blogn/tb.php/96
トラックバック