今週の日曜日は千代田開発センターで「月一の舞」が行われます。今回は「県境を越えて 亀山社中10年の歩み」です。亀山社中さんが築き上げられたこの10年間の熱い思いと神楽が、じっくりとご覧いただける催しになっているのではないでしょうか。そして、この10周年を一緒に盛り上げてくださるのは、同じ浜田市の後野神楽社中、広島県の宮乃木神楽団、琴庄神楽団の3団体。まず最初に上演されます後野神楽社中「鏡山」。地元、浜田に伝わる「鏡山事件」を神楽化されたものです。また、この演目の登場人物はすべて女性です。なのでいつもとは一味違った雰囲気で楽しめると思います。次に上演されるのは宮乃木神楽団「岩見重太郎」。前半は威勢のいい狒々の一戦、後半は父の仇である広瀬軍蔵との白熱した立ち合い。また、双方ともスピード感溢れる舞いをお楽しみください。そして今回の主役でもある石見神楽亀山社中は「貴船」。女性の心情がひしひしと伝わってくる、また、とても悲しい物語です。静と動が入り混じった舞い、そして息を飲むラストシーン。最後の最後までご注目ください。そして最後は琴庄神楽団「滝夜叉姫」。今回も五月姫から滝夜叉姫へと変貌していく姿に皆様釘づけになってしまうのではないでしょうか。また、壮絶な立ち合いやエネルギッシュな舞いにも注目していきたいですね!
そして、ここでお知らせですが、今回で今年度の「月一の舞」が最後となります。まだ今年度の共通前売り券をお持ちの方!今月で使えなくなってしまいますので、お持ちの方はぜひ今回お越しください!
また、同じ日に吉田運動公園体育館において「第二回三矢の里神楽競演大会」が行われます。こちらの大会は地元吉田町をはじめ、安芸高田市内の神楽団を中心に上演されます。また、月一でも出演されます後野神楽社中さんもこの大会に出演されます。
そして、またまた同じ日にふれあいジムかなぎで「第四回神楽の里かなぎ競演大会」が行われます。こちらも地元金城町をはじめ10団体10演目のプログラムとなっており、石見神楽を存分に味わうことができます。
しかし、同じ日に3つも重なるとどこに行こうかとても迷ってしまいますよね…(汗)もう皆様はどこに行かれるか決められましたか??来年こそは重ならないことを願いたいですね。
そして、ここでお知らせですが、今回で今年度の「月一の舞」が最後となります。まだ今年度の共通前売り券をお持ちの方!今月で使えなくなってしまいますので、お持ちの方はぜひ今回お越しください!
また、同じ日に吉田運動公園体育館において「第二回三矢の里神楽競演大会」が行われます。こちらの大会は地元吉田町をはじめ、安芸高田市内の神楽団を中心に上演されます。また、月一でも出演されます後野神楽社中さんもこの大会に出演されます。
そして、またまた同じ日にふれあいジムかなぎで「第四回神楽の里かなぎ競演大会」が行われます。こちらも地元金城町をはじめ10団体10演目のプログラムとなっており、石見神楽を存分に味わうことができます。
しかし、同じ日に3つも重なるとどこに行こうかとても迷ってしまいますよね…(汗)もう皆様はどこに行かれるか決められましたか??来年こそは重ならないことを願いたいですね。
2009,03,11 Wed 22:21
新着コメント
今週の日曜日は、広島市の厚生年金会館で「RCC早春神楽共演大会」が行われます。今年で11回目となるこの大会、多くのファンのみなさんが楽しみにされていると思います。
そしてみなさんもよくご存知のように、この大会は三部構成。第一部は「原点を見つめる」で、島根県江津市の谷住郷神楽社中による「天の岩戸」が上演されます。「庭火たく 岩戸の前の夜神楽は これぞ神楽のはじめなりけり」という歌もあるように、天照大神に再び出ていただくために宇津女命が岩戸の前で舞ったものが、神楽の最初と言われています。物語だけでなく、神楽そのものの良さをじっくり味わえる演目です。どうぞご注目ください!
第二部は「伝統を受け継ぐ」。この地域だけでなく、全国で神楽を継承されているすべての方にとって、「受け継ぐ」というのは最重要課題と言えるでしょう。それぞれの地域で大事に守られてきた伝統を、一度に見ることができます。今回は津浪神楽団「鍾馗」、後野神楽社中「八岐大蛇」、筏津神楽団「黒塚」の三演目です。先ほどの「天の岩戸」もそうですが、古典曲目だからこそしっかりと味わうことのできる部分を楽しんでいただければと思います。
そして多くの方が楽しみにされているであろう第三部「新たなる神楽への挑戦」。戦後新しく作られた新舞、そして近年の各神楽団による創作演目で構成される、最も見栄えのするパートです。極端な話、「旧舞はえぇけ~、新舞だけ見よう」なんて方も中にはおられるかもしれません。しかし、古い演目があってこその新しい演目です。時代に沿って変化し、進化してきた神楽。この大会の流れに沿って見ていくことで、新しいものの中に、古い何かを発見することがあるかもしれません。いろいろな仕掛けや、こだわりの演出、そして新しいものに挑戦しようという舞手さんの思い。そんな新しいものを見ながら、同じように神楽を愛し、必死に残されてきた先人の方々に感謝することも忘れずにいたいですね。
最後に、毎年書いていることではありますが、恒例の?パンフレット購入による抽選。もちろん高級醤油でもいいんですが、今年こそは…と密かに気合を入れております(笑) ということで、いよいよ待ちに待ったビッグイベント、しっかりと堪能してこようと思います。もちろん、特派員報告もありますので、お楽しみに!
イベント詳細
そしてみなさんもよくご存知のように、この大会は三部構成。第一部は「原点を見つめる」で、島根県江津市の谷住郷神楽社中による「天の岩戸」が上演されます。「庭火たく 岩戸の前の夜神楽は これぞ神楽のはじめなりけり」という歌もあるように、天照大神に再び出ていただくために宇津女命が岩戸の前で舞ったものが、神楽の最初と言われています。物語だけでなく、神楽そのものの良さをじっくり味わえる演目です。どうぞご注目ください!
第二部は「伝統を受け継ぐ」。この地域だけでなく、全国で神楽を継承されているすべての方にとって、「受け継ぐ」というのは最重要課題と言えるでしょう。それぞれの地域で大事に守られてきた伝統を、一度に見ることができます。今回は津浪神楽団「鍾馗」、後野神楽社中「八岐大蛇」、筏津神楽団「黒塚」の三演目です。先ほどの「天の岩戸」もそうですが、古典曲目だからこそしっかりと味わうことのできる部分を楽しんでいただければと思います。
そして多くの方が楽しみにされているであろう第三部「新たなる神楽への挑戦」。戦後新しく作られた新舞、そして近年の各神楽団による創作演目で構成される、最も見栄えのするパートです。極端な話、「旧舞はえぇけ~、新舞だけ見よう」なんて方も中にはおられるかもしれません。しかし、古い演目があってこその新しい演目です。時代に沿って変化し、進化してきた神楽。この大会の流れに沿って見ていくことで、新しいものの中に、古い何かを発見することがあるかもしれません。いろいろな仕掛けや、こだわりの演出、そして新しいものに挑戦しようという舞手さんの思い。そんな新しいものを見ながら、同じように神楽を愛し、必死に残されてきた先人の方々に感謝することも忘れずにいたいですね。
最後に、毎年書いていることではありますが、恒例の?パンフレット購入による抽選。もちろん高級醤油でもいいんですが、今年こそは…と密かに気合を入れております(笑) ということで、いよいよ待ちに待ったビッグイベント、しっかりと堪能してこようと思います。もちろん、特派員報告もありますので、お楽しみに!
イベント詳細
2009,02,19 Thu 22:44
新着コメント
神楽大好き さん、コメントありがとうございます。
しっかり楽しんでくださいね!
しっかり楽しんでくださいね!
| 特派員Y | EMAIL | URL | 09/02/21 10:09 | qi6UEqak |
行きますよ!!
楽しみです。
楽しみです。
| 神楽大好き | EMAIL | URL | 09/02/20 17:37 | tTBCbx1A |
今週末は広島市のグリーンアリーナで「新春神楽」が行われます。今週末…というより、新年明けて2日と3日と言ったほうがわかりやすいかもしれませんね。2年前から始まったこのイベント、今回は出演団体が一団体増えました。よりたくさんの神楽をお正月からたっぷり楽しむことができます。なんと言ってもこのイベントは、会場内で飲食が自由にできることが特徴でしょうね。もちろん他のイベントでも飲食可能なところはありますが、ここは場所によっては畳に机という形で、ゆっくりのんびりしながら神楽を鑑賞できます。会場の外には屋台もたくさんありますし、お正月気分も満喫できそうですね。
ということで、これで今年の最後の記事ということになります。この1年はしばらく活動休止したり、新人特派員さんが登場したりと、いろいろあった年でしたね。来年は新人さんの出番がもっと増えると思いますので、どうぞみなさんよろしくお願いします。ただ…いつまでも「新人さん」というわけにいかないので、どうにか言い方を変えないといけませんね…。特派員A・Bとか、一号二号とか…(笑) なにかよい案を思いつかれた方、ぜひコメントお願いします。
ということで、これで今年の最後の記事ということになります。この1年はしばらく活動休止したり、新人特派員さんが登場したりと、いろいろあった年でしたね。来年は新人さんの出番がもっと増えると思いますので、どうぞみなさんよろしくお願いします。ただ…いつまでも「新人さん」というわけにいかないので、どうにか言い方を変えないといけませんね…。特派員A・Bとか、一号二号とか…(笑) なにかよい案を思いつかれた方、ぜひコメントお願いします。
2008,12,31 Wed 13:17
新着コメント
あけましておめでとうございます!特派員の皆さん今年もよろしくお願いします。新春神楽行きますよ!
| 神楽好き | EMAIL | URL | 09/01/01 08:38 | iV95cbPg |
12月23日に、広島市のALSOKホールで「RCC神楽スペシャル 頼光武勇伝」が行われます。2004年の12月23日、平和公園内のフェニックスホールからスタートした、この「神楽スペシャル」。今年で5回目となり、すっかりファンのみなさんの間で、年末の一大イベントとして定着したのではないでしょうか。その記念すべき第一回のテーマは「大江山への道」。以来「平安の悲劇」「ヤマトタケル伝説」「鬼女伝説」と続き、今回のテーマは「頼光武勇伝」。主役はあの源頼光、神楽の中でもっとも登場回数の多いヒーローでしょうね。そしてその四天王を含めた数々の武勇伝が一挙に繰り広げられます。
中でも注目はやはり、最後の「大江山」。今回出演の五団体の合同で、今までにないスケールの上演が期待できますよ!主役の頼光を筆頭に、茨木童子との因縁がある渡辺綱、「山姥」の怪童丸が成長した坂田金時。そしてここまでの上演でそれぞれ活躍した卜部末武、碓井定光。テーマ通り、頼光と四天王が勢ぞろい。この顔ぶれが一同に舞い、大江山へと攻め上るのですから、これだけでワクワクしますね。もちろん、待ち受ける大江山の鬼たちもヒケをとりません。まさに最後の大一番が、千丈ヶ岳の岩屋で始まります。合同演目ならではの迫力をたっぷりお楽しみください。それと、前の方の席のお客様…、ステージばかりに気を取られていると、近くに現れた鬼にさらわれるかもしれませんよ!?(笑)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
中でも注目はやはり、最後の「大江山」。今回出演の五団体の合同で、今までにないスケールの上演が期待できますよ!主役の頼光を筆頭に、茨木童子との因縁がある渡辺綱、「山姥」の怪童丸が成長した坂田金時。そしてここまでの上演でそれぞれ活躍した卜部末武、碓井定光。テーマ通り、頼光と四天王が勢ぞろい。この顔ぶれが一同に舞い、大江山へと攻め上るのですから、これだけでワクワクしますね。もちろん、待ち受ける大江山の鬼たちもヒケをとりません。まさに最後の大一番が、千丈ヶ岳の岩屋で始まります。合同演目ならではの迫力をたっぷりお楽しみください。それと、前の方の席のお客様…、ステージばかりに気を取られていると、近くに現れた鬼にさらわれるかもしれませんよ!?(笑)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2008,12,19 Fri 22:16
新着コメント
神楽大好きさん、コメントありがとうございます。
合同演目「大江山」の配役ですが、当日のパンフレットを参照させていただきます。
源頼光…河野英利
渡辺綱…舛田洋
碓井貞光…大田学
卜部李武…山根陵
坂田金時…上野将
酒呑童子…水重剛
鬼…中川克也
鬼…高下雅史
鬼…東成憲
鬼…秋山邦昭
鬼…前長直哉
鬼…仁井正宏
紅葉姫…野上正宏
姫…前翔太
姫…八重尾直都
素晴らしい上演でしたよ!
合同演目「大江山」の配役ですが、当日のパンフレットを参照させていただきます。
源頼光…河野英利
渡辺綱…舛田洋
碓井貞光…大田学
卜部李武…山根陵
坂田金時…上野将
酒呑童子…水重剛
鬼…中川克也
鬼…高下雅史
鬼…東成憲
鬼…秋山邦昭
鬼…前長直哉
鬼…仁井正宏
紅葉姫…野上正宏
姫…前翔太
姫…八重尾直都
素晴らしい上演でしたよ!
| 特派員 | EMAIL | URL | 08/12/23 22:49 | qi6UEqak |
お願いです?当日見にいけないので大江山の配役聞かしてもらえませんか?
| 神楽大好き | EMAIL | URL | 08/12/21 20:54 | y900sSBE |
匿名さん、コメントありがとうございます。
2枚目は千代田開発センターで行われた、合同練習の模様です。
客席に座られているのは団員さんなので、一般の方はおられませんでした。
告知も特にないので…見学はできないんじゃないでしょうか。
2枚目は千代田開発センターで行われた、合同練習の模様です。
客席に座られているのは団員さんなので、一般の方はおられませんでした。
告知も特にないので…見学はできないんじゃないでしょうか。
| 特派員 | EMAIL | URL | 08/12/20 21:18 | kn59W76M |
2枚目の写真は千代田開発センターでしょうか。
見学などもできるんですか?
見学などもできるんですか?
| 匿名 | EMAIL | URL | 08/12/20 12:16 | mLXQLu2M |
いよいよ今週末から、神楽シーズンが本格的に始まります。まず土曜日には「第19回 おおあさ鳴滝露天温泉神楽共演大会」が行われます。昨年は少し縮小バージョンのようでしたが、今年は温泉創業20周年ということで、特別価格での共演大会となっています。日曜日は「第3回三次神楽共演大会」が三次市文化会館で行われます。今年も芸北地域で人気抜群の神楽団さんが勢ぞろいの豪華なプログラムとなっていて、ファンのみなさんの注目度もさぞかし高いことでしょう。
三次での大会はまだ3回目ということで、まだ行かれたことのない方も多くいらっしゃると思います。高速道路をご利用の際の会場までの道のりをご紹介します。
まず三次インターを降りて最初の信号を直進。しばらく進むと大きな交差点に出ますので、ここを左に曲がります。左折車専用の車線がありますので、まわりに十分注意して左折してください。600mほど行くと、左手に三次駅が見えますので、そこの信号を右折。そしてすぐの信号を左折してしばらく進むと巴橋という橋があります。この橋を渡ってすぐの信号を左に。その後2つめの信号で右折。このあたり工事中ですので注意してください。そうすると右手に会場の三次市文化会館が見えると思います。付近に駐車場があると思いますので、係員さんの指示に従ってください。
また、土曜日には「君田近郷神楽共演大会」が君田町の大柳文化公園サンシャインステージで行われます。鳴滝での大会とどちらに行こうか、迷われているファンの方もいらっしゃるでしょうね。こちらの会場へは、先ほど紹介した三次市文化会館までは同じ。その後、そのまま道なりに進んでください。しばらく川沿いの道になると思います。そして約10~15分ほど行かれると、君田支所前という信号があります。そこを右折してください。曲がって200mほどで道が二手に分かれていますので、ここを左に。坂を上がるような道になります。しばらく進むと、君田中学校の隣に会場が見えると思います。こちらの会場は屋外ステージで、山々に囲まれての神楽鑑賞と、なかなか雰囲気のよいイベントになりそうですね!
神楽日程表へ
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
三次での大会はまだ3回目ということで、まだ行かれたことのない方も多くいらっしゃると思います。高速道路をご利用の際の会場までの道のりをご紹介します。
まず三次インターを降りて最初の信号を直進。しばらく進むと大きな交差点に出ますので、ここを左に曲がります。左折車専用の車線がありますので、まわりに十分注意して左折してください。600mほど行くと、左手に三次駅が見えますので、そこの信号を右折。そしてすぐの信号を左折してしばらく進むと巴橋という橋があります。この橋を渡ってすぐの信号を左に。その後2つめの信号で右折。このあたり工事中ですので注意してください。そうすると右手に会場の三次市文化会館が見えると思います。付近に駐車場があると思いますので、係員さんの指示に従ってください。
また、土曜日には「君田近郷神楽共演大会」が君田町の大柳文化公園サンシャインステージで行われます。鳴滝での大会とどちらに行こうか、迷われているファンの方もいらっしゃるでしょうね。こちらの会場へは、先ほど紹介した三次市文化会館までは同じ。その後、そのまま道なりに進んでください。しばらく川沿いの道になると思います。そして約10~15分ほど行かれると、君田支所前という信号があります。そこを右折してください。曲がって200mほどで道が二手に分かれていますので、ここを左に。坂を上がるような道になります。しばらく進むと、君田中学校の隣に会場が見えると思います。こちらの会場は屋外ステージで、山々に囲まれての神楽鑑賞と、なかなか雰囲気のよいイベントになりそうですね!
神楽日程表へ
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2008,09,04 Thu 18:12
新着コメント
ももさん、コメントありがとうございます。
2時間も!
はるばる遠方よりおいでいただき、ありがとうございました。
少しでもお役に立てたのなら幸いです☆
これからも神楽の応援をよろしくお願いします!
2時間も!
はるばる遠方よりおいでいただき、ありがとうございました。
少しでもお役に立てたのなら幸いです☆
これからも神楽の応援をよろしくお願いします!
| 特派員 | EMAIL | URL | 08/09/08 19:04 | Sf.RMO8c |
「君田近郷」に行ってきました。はじめて行く会場でとてもわかりにくい場所でしたが、こちらの案内を頼りに無事到着できました。ありがとうございました!うちから、2時間かかりましたが、神楽に大満足して帰りました。
| もも | EMAIL | URL | 08/09/08 06:11 | sy77hDyE |