開演、13時。閉会式終了、24時。14団体15演目の大熱演。久しぶりに神楽を見に行って疲れました(笑)。前回のさつき選抜は、カメラの不調(というか、メモリーカードの入れ忘れ)のために写真が撮れず、画像のないさみしいブログになってしまったので、今回は写真をたくさん載せようと思います。
新舞の部の優勝は横田神楽団。5月の西部神楽競演大会に続いての優勝で、さすが広島NO.1神楽団だなという印象でした。個人的に見た感想は、奏楽がよくそろっていたこと、それから立ち合いのスピード感がすごい!と思いました。他の団で、舞はとてもいいのに、イマイチ奏楽がそろってないように感じたところもありましたが、横田さんのは舞手と楽の呼吸が合っていて、見ていて安定感がありました。それと、実は今回の「吾妻山」を見たのがかなり久しぶりだったのですが、前回見たときと比べて、演技面のほうに力を入れられているようにも感じました。
と、ここまで書いてみると、やはり文章だらけになりそうなので、ここからは写真をメインにしたいと思います。
東山神楽団「紅葉狩」。最後の立ち合いの迫力がすごくて、思わずこちらまで熱気が伝わってきました。
広森神楽団「伊吹山」。鬼神が鬼や大蛇などに変化するので、見てて面白かったです。
松原神楽社中「十羅刹女」。いま広島県でもっとも人気のある石見神楽ではないでしょうか?声援はこの日一番大きかったように思います。
大塚神楽団「羅生門」。酒呑童子の化身を舞われた方が、個人賞を受賞されました。足の先から頭のてっぺんまで役になりきっておられ、素晴らしかったと思います。
三谷神楽団「矢旗」。旧舞の部優勝で、さつき選抜に続いて2週連続の優勝となりました。やはり勢いがありますね~。
原田神楽団「大江山」。新舞の部の準優勝でしたが、こちらが優勝でもおかしくないような、素晴らしい舞だったと思います。童子たちの迫力はすごかったですよ~!
というような感じで、神楽漬けの一日をしっかり堪能してきました。またぜひ来年も!
競演結果
新舞の部優勝 横田神楽団「吾妻山」
準優勝 原田神楽団「大江山」
旧舞の部優勝 三谷神楽団「矢旗」
準優勝 松原神楽社中「十羅刹女」
新舞の部の優勝は横田神楽団。5月の西部神楽競演大会に続いての優勝で、さすが広島NO.1神楽団だなという印象でした。個人的に見た感想は、奏楽がよくそろっていたこと、それから立ち合いのスピード感がすごい!と思いました。他の団で、舞はとてもいいのに、イマイチ奏楽がそろってないように感じたところもありましたが、横田さんのは舞手と楽の呼吸が合っていて、見ていて安定感がありました。それと、実は今回の「吾妻山」を見たのがかなり久しぶりだったのですが、前回見たときと比べて、演技面のほうに力を入れられているようにも感じました。
と、ここまで書いてみると、やはり文章だらけになりそうなので、ここからは写真をメインにしたいと思います。
東山神楽団「紅葉狩」。最後の立ち合いの迫力がすごくて、思わずこちらまで熱気が伝わってきました。
広森神楽団「伊吹山」。鬼神が鬼や大蛇などに変化するので、見てて面白かったです。
松原神楽社中「十羅刹女」。いま広島県でもっとも人気のある石見神楽ではないでしょうか?声援はこの日一番大きかったように思います。
大塚神楽団「羅生門」。酒呑童子の化身を舞われた方が、個人賞を受賞されました。足の先から頭のてっぺんまで役になりきっておられ、素晴らしかったと思います。
三谷神楽団「矢旗」。旧舞の部優勝で、さつき選抜に続いて2週連続の優勝となりました。やはり勢いがありますね~。
原田神楽団「大江山」。新舞の部の準優勝でしたが、こちらが優勝でもおかしくないような、素晴らしい舞だったと思います。童子たちの迫力はすごかったですよ~!
というような感じで、神楽漬けの一日をしっかり堪能してきました。またぜひ来年も!
競演結果
新舞の部優勝 横田神楽団「吾妻山」
準優勝 原田神楽団「大江山」
旧舞の部優勝 三谷神楽団「矢旗」
準優勝 松原神楽社中「十羅刹女」
2006,06,05 Mon 21:40
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.npo-hiroshima.jp/blogn/tb.php/13
トラックバック