「神楽リレー」今回のランナーは、富士神楽団の梅田翔太(うめだ しょうた)さんです。昨年の富士神楽団さんは例年にも増していろいろなイベントに出演されたようで、ファンのみなさんもご覧になる機会が多かったのではないでしょうか。それではどうぞ!
―神楽団の中で何と呼ばれてますか?
“しょうた”とか“しょうた君”が多いですね。
―何を舞っていますか?
2007年は主に神をやったんですが…いろいろやらされるんであんまりこれと言って(笑)
―練習は好きですか?
好きです。
―目標としている方はいますか?
同じ神楽団の山田稔さんですね。
神楽に対する考え方が共感できて。
―神楽ってなんでしょう?
ボクにはかかせない…二番目に大事なものです。
―好きな演目はありますか?
やっぱり、(富士神楽団の)創作した「天慶」ですね。
―好きな役はありますか?
やってて鬼が面白いですね!
―思い出の上演は?
初めて出た、大朝の競演ですね。
―神楽以外の休日は何をしてらっしゃいますか?
ごろごろしたり…今日は神楽のビデオを見ました(笑)
―趣味は?
神楽で!
―好きな食べ物は?
食べることが好きなんですよ。
―嫌いな食べ物は?
ぬた…。
―好きな学科は?
体育が好きです。
―嫌いな学科は?
それ以外(笑)
―担任の先生はどんな感じ?
ゴリラみたいな…。
北島三郎そっくりなんですよ!!
…でも、いい先生です(笑)
―いま欲しいものは?
お金と、お金と…お金です。
―最近嬉しかったことは?
この取材を受けれたことです!
―最近の悩みは?
お金がないこと…。
あと、誕生日が遅いこと。
―それはなぜ?
(同い年の)他の友達が単車の免許取りに行けるのに、自分はまだ無理だから…。
―好きなスポーツは?
野球です。
―好きなテレビ番組は?
「エンタの神様」とか、もう終わったんですけど「暴れん坊ママ」。
―ケータイの待ち受けはどんな感じ?
…(無言でうなずく)…相合傘です。
―お気に入りの着メロは?
ケツメイシの「聖なる夜に」。
―神楽でやってしまった失敗は?
「滝夜叉姫」をやって、カツラがとれて…大変でした(笑)
―お友達を紹介してください。
砂庭神楽団の佐々木翼さん。
―その方に一言。
また神楽を一緒に見に行きましょう!
―最後に神楽ファンのみなさんへ。
とにかく神楽を楽しんで見てください!!
(取材終了後)
緊張した~~~!!(笑)
いかがでしたか??梅田さんへのコメントも大歓迎です。
次回は砂庭神楽団の佐々木翼(ささき つばさ)さんです。お楽しみに!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
―神楽団の中で何と呼ばれてますか?
“しょうた”とか“しょうた君”が多いですね。
―何を舞っていますか?
2007年は主に神をやったんですが…いろいろやらされるんであんまりこれと言って(笑)
―練習は好きですか?
好きです。
―目標としている方はいますか?
同じ神楽団の山田稔さんですね。
神楽に対する考え方が共感できて。
―神楽ってなんでしょう?
ボクにはかかせない…二番目に大事なものです。
―好きな演目はありますか?
やっぱり、(富士神楽団の)創作した「天慶」ですね。
―好きな役はありますか?
やってて鬼が面白いですね!
―思い出の上演は?
初めて出た、大朝の競演ですね。
―神楽以外の休日は何をしてらっしゃいますか?
ごろごろしたり…今日は神楽のビデオを見ました(笑)
―趣味は?
神楽で!
―好きな食べ物は?
食べることが好きなんですよ。
―嫌いな食べ物は?
ぬた…。
―好きな学科は?
体育が好きです。
―嫌いな学科は?
それ以外(笑)
―担任の先生はどんな感じ?
ゴリラみたいな…。
北島三郎そっくりなんですよ!!
…でも、いい先生です(笑)
―いま欲しいものは?
お金と、お金と…お金です。
―最近嬉しかったことは?
この取材を受けれたことです!
―最近の悩みは?
お金がないこと…。
あと、誕生日が遅いこと。
―それはなぜ?
(同い年の)他の友達が単車の免許取りに行けるのに、自分はまだ無理だから…。
―好きなスポーツは?
野球です。
―好きなテレビ番組は?
「エンタの神様」とか、もう終わったんですけど「暴れん坊ママ」。
―ケータイの待ち受けはどんな感じ?
…(無言でうなずく)…相合傘です。
―お気に入りの着メロは?
ケツメイシの「聖なる夜に」。
―神楽でやってしまった失敗は?
「滝夜叉姫」をやって、カツラがとれて…大変でした(笑)
―お友達を紹介してください。
砂庭神楽団の佐々木翼さん。
―その方に一言。
また神楽を一緒に見に行きましょう!
―最後に神楽ファンのみなさんへ。
とにかく神楽を楽しんで見てください!!
(取材終了後)
緊張した~~~!!(笑)
いかがでしたか??梅田さんへのコメントも大歓迎です。
次回は砂庭神楽団の佐々木翼(ささき つばさ)さんです。お楽しみに!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2008,02,10 Sun 21:05
新着コメント
今週の日曜日は、千代田開発センターで「月一の舞・如月の舞」が行われます。広島と島根の交流神楽大会という趣旨で開催しているこのイベント、個人的にとてもいいと思います。やはり、広島ではなかなか島根の神楽を見る機会がないですから、この「月一」で見ることのできた演目はたくさんありますね。中でも印象的なのが「頼政」。前半に出てくるお猿さんは、広島では見られない展開で、とても面白いと思います。今回はその「頼政」を、浜田市の西村社中さんが上演してくださいます。小さいお猿さんから大きいお猿さん、そしてとても大きなお猿さん(笑)と様々なタイプが登場して楽しませてくれます!
広島の新舞「滝夜叉姫」を上演されるのが原田神楽団さんです。「紅葉狩」と並んで人気の演目ですが、もしあのお方が手打ち鐘をされるようであれば、舞よりも囃子に目が行ってしまいますね!ともあれ、素晴らしい名人芸が見れることを期待したいです(笑)
期待したいと言えば、有田神楽団さんの「紅葉狩」です。と言うのも、ファンのみなさんがよく目にする「紅葉狩」は、美土里町で作られたものがほとんどだと思うのですが、実は他の地域で作られた「紅葉狩」の台本もあるんですね。今回の有田神楽団さんの上演が、もしかしたらその別バージョンかもしれないので、非常に楽しみにしています。もし違ってたらすみません…。
来月は広島市の宮乃木神楽団結成10周年のイベントのため、通常の月一の舞は、今回が今年度最後となります。共通前売り券をお持ちの方は、「結局使わんかった!」ということがないよう、ぜひ今回お越しください!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
広島の新舞「滝夜叉姫」を上演されるのが原田神楽団さんです。「紅葉狩」と並んで人気の演目ですが、もしあのお方が手打ち鐘をされるようであれば、舞よりも囃子に目が行ってしまいますね!ともあれ、素晴らしい名人芸が見れることを期待したいです(笑)
期待したいと言えば、有田神楽団さんの「紅葉狩」です。と言うのも、ファンのみなさんがよく目にする「紅葉狩」は、美土里町で作られたものがほとんどだと思うのですが、実は他の地域で作られた「紅葉狩」の台本もあるんですね。今回の有田神楽団さんの上演が、もしかしたらその別バージョンかもしれないので、非常に楽しみにしています。もし違ってたらすみません…。
来月は広島市の宮乃木神楽団結成10周年のイベントのため、通常の月一の舞は、今回が今年度最後となります。共通前売り券をお持ちの方は、「結局使わんかった!」ということがないよう、ぜひ今回お越しください!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2008,02,06 Wed 20:33
新着コメント
KAOさん、コメントありがとうございます。
お久しぶりですね!
こちらこそ、よろしくお願いします☆
原田さんの名人芸…。
そう言えば、そんな動画も見たような気がします(笑)
ぜひとも出演していただきたいですね!!
お久しぶりですね!
こちらこそ、よろしくお願いします☆
原田さんの名人芸…。
そう言えば、そんな動画も見たような気がします(笑)
ぜひとも出演していただきたいですね!!
| 特派員 | EMAIL | URL | 08/02/08 19:03 | BFfnvy1Y |
いよいよ月一が目前になりました。
広島での上演はとっても緊張です。
特派員さん、当日は宜しくお願いします☆
p.s.原田さんの手打ち鐘さんって、あの動画祭の方!?
私もぜひ観てみたいです♪
広島での上演はとっても緊張です。
特派員さん、当日は宜しくお願いします☆
p.s.原田さんの手打ち鐘さんって、あの動画祭の方!?
私もぜひ観てみたいです♪
| KAO(西村) | EMAIL | URL | 08/02/08 05:05 | 9I91xW.I |
【十二神祇神楽】
1月27日(日)広島市安佐南区民文化センターホールで、安佐南区で十二神祇を継承されている皆さんによる神楽公演「十二神祇神楽」が開催されました。
お天気にも恵まれ、会場内へ入りきれないほど大勢のお客様でした。
十二神祇の神楽をホールで観たことがなかったのですが、屋外とは違った雰囲気の中で、なつかしい「神楽」を愉しませていただきました。
子供たちが一生懸命「神楽」に取り組んでいる姿が印象的な一日でした。
皆さんも機会があれば、石見神楽とは一味違った、広島の人には なつかしい「安芸十二神祇神楽」をお楽しみくださいね!
【特派員はお休みでしたので、代わりに記事を・・・・ma】
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
1月27日(日)広島市安佐南区民文化センターホールで、安佐南区で十二神祇を継承されている皆さんによる神楽公演「十二神祇神楽」が開催されました。
お天気にも恵まれ、会場内へ入りきれないほど大勢のお客様でした。
十二神祇の神楽をホールで観たことがなかったのですが、屋外とは違った雰囲気の中で、なつかしい「神楽」を愉しませていただきました。
子供たちが一生懸命「神楽」に取り組んでいる姿が印象的な一日でした。
皆さんも機会があれば、石見神楽とは一味違った、広島の人には なつかしい「安芸十二神祇神楽」をお楽しみくださいね!
【特派員はお休みでしたので、代わりに記事を・・・・ma】
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2008,01,28 Mon 10:24
新着コメント
お子さまとの約束守れてよかったですね!!
これからもよろしくお願いします。
神楽情報をお持ちの方は、ぜひ神楽日程表へ書き込みをお願いします。
▼神楽日程表
http://www.npo-kagura.jp/contents/html/schedule-top.html
これからもよろしくお願いします。
神楽情報をお持ちの方は、ぜひ神楽日程表へ書き込みをお願いします。
▼神楽日程表
http://www.npo-kagura.jp/contents/html/schedule-top.html
| 管理人 | EMAIL | URL | 08/02/02 22:25 | bRN13JE2 |
2歳の子供が神楽に夢中なので、13:30頃に行ってみましたが、何と、売り切れていました。
大人気なんですね。
見れると信じている子供のために何とか見せてあげたいと思ったので、このHPで調べて、産業会館でもやっていることを知り、無事に見ることができたのでした。
島根育ちの私は石見神楽を見て育ったので神楽は大好きです。
広島でも盛り上がっていることを知り、とてもうれしかったです。
大人気なんですね。
見れると信じている子供のために何とか見せてあげたいと思ったので、このHPで調べて、産業会館でもやっていることを知り、無事に見ることができたのでした。
島根育ちの私は石見神楽を見て育ったので神楽は大好きです。
広島でも盛り上がっていることを知り、とてもうれしかったです。
| かめお | EMAIL | URL | 08/02/02 13:01 | 9duKe4p6 |
今週の日曜日は、安佐南区民文化センターで「神楽公演 十二神祇神楽」というイベントが行われます。十二神祇の神楽は、普段神楽ファンのみなさんが見慣れている芸北神楽や石見神楽とは大きく違うもので、簡単に言えば儀式舞、という感じでしょうか。そんな神祇系の神楽が十二演目あるので、「十二神祇」と言われるのだそうです。広島県では広島市内の安佐北区や安佐南区、廿日市市などで継承されていますが、現在は団員数の不足により、活動休止に陥っていたり、あるいは芸北神楽を習ってなんとか団員を確保している、といった団体が多いようです。見た目は確かに地味かもしれませんが、長い間その地域で受け継がれてきた伝統芸能ですので、これが失われてしまうのは本当に残念な事です。自分もあまり見たことはないのですが、初めて見るのにどこか懐かしさを感じる、素晴らしいものであったと思います。それに今の芸北の神楽では薄れつつある神楽の基本というものが強く感じられ、また伝承されている方の姿には感動しました。ぜひみなさん、十二神祇を見てみてください!
詳細
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2008,01,24 Thu 19:09
新着コメント
今年最初の月一の舞は、あちこちで雪が降るという天気になってしまいましたが、そんな雪にも負けずにたくさんの神楽ファンの方が千代田開発センターに来られました。睦月の舞トップバッターは八千代神楽団「羅生門」。この演目は神楽団によってかなり違いがあると思います。今回の上演で珍しいところは、切り取られた腕を取り戻しに行くのが、茨木童子であるという点。おそらくファンのみなさんも、左腕を失った手下の代わりに、親分の酒呑童子が変化して…というイメージを持たれているのではないでしょうか。しかし、元々の羅生門の伝説では、やはり腕を失った鬼が取り返しに行くという物語になっているようですから、八千代神楽団の場合はこの辺りを参考にされたのかもしれません。物忌みをしている綱をなんとか説得しようとする化身の口上が実によかったと思います。
続いて今福社中「大蛇」。最初の姫取りの場面で、太鼓のドン!という音と共に大蛇が襲い掛かるという演出、初めての方は少し驚かれたかもしれませんね。それほどインパクトある演出だったと思います。他では親子別れの場面の時に、奇稲田姫がいったんは須佐之男尊に近寄るも、勇ましい顔を見て思わず手名椎の元に帰ってしまうという演出がありました。大蛇が主役の演目ではありますが、こういったドラマがあるとより一層神楽が面白く感じられるのではないでしょうか。
そしてみなさんお待ちかね、新庄保育所神楽団「新・新・新紅葉狩」。毎年、年長さんが舞手となって活動されているんだそうです。姫、神、木こり、鬼と、元気一杯に舞台で跳ね回る姿に、客席から暖かい声援と拍手が絶えず起こっていました。そして「紅葉狩」と言えば、姫が一瞬のうちに鬼へと変わる場面ではないかと思いますが、ホントに大人顔負けの早業で、これには驚きの声も上がってましたね。それにしても木こりさんが「やぁれやれ、しわいしわい!」と言うのは面白すぎます(笑)
最後は琴庄神楽団「滝夜叉姫」。先月の神楽スペシャルでも上演されたので、その印象が残っておられる方も多かったことでしょう。今回はその時より舞台と客席が近かったので、大熱演を間近で堪能することができましたね。特に後半は、迫力ある立ち合いに面や衣装の早変わりと、息つく間もないほど見せ場の連続でした。また上演後の撮影会にもご協力いただきました。今回は舞手のみなさんに加え、奏楽の方、さらには四天や水干などの衣装を着ていただくというサービスもあり、本当にたくさんのファンの方が参加されていました。神楽そのものだけでなく、ファンサービスにも力を入れておられるその姿勢は、まさに広島を代表する神楽団と言っていいでしょう。さて来月の月一の舞は2月10日です。どうぞみなさんお越しください!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2008,01,21 Mon 21:05
新着コメント
八千代の桜祭
かなり舞が変わってしまってお粗末だったな。
炎天下の中 次の演目[土蜘蛛]40分待ち
団員のヘラヘラした態度が
あまりよくなかった
かなり舞が変わってしまってお粗末だったな。
炎天下の中 次の演目[土蜘蛛]40分待ち
団員のヘラヘラした態度が
あまりよくなかった
| 名無し | EMAIL | URL | 22/04/09 14:30 | sigMhPII |
牙城君さん、コメントありがとうございます。
今福さんの「大蛇」が特によかったんですね!
しっかりと感想を書いていただけて嬉しいです。
雪という天候の中、遠くからお越しいただいてありがとうございました。
よわっちい手力男さん、コメントありがとうございます。
今回の画像の中に、娘さんは写ってましたでしょうか!?
こちらもしっかり楽しませていただきましたよ!
ぜひぜひ、またお越しください☆
今福さんの「大蛇」が特によかったんですね!
しっかりと感想を書いていただけて嬉しいです。
雪という天候の中、遠くからお越しいただいてありがとうございました。
よわっちい手力男さん、コメントありがとうございます。
今回の画像の中に、娘さんは写ってましたでしょうか!?
こちらもしっかり楽しませていただきましたよ!
ぜひぜひ、またお越しください☆
| 特派員 | EMAIL | URL | 08/01/23 20:26 | BFfnvy1Y |
新庄保育所神楽団「新・新・新紅葉狩」で、娘が出演するため、同一町内で開催されているにも係わらず、初めて、月一の舞を見に行きました。
毎月、これだけの神楽団が、前売り券1000円で観られるなって感激しました。
近くに住んでいる為、こまめに足を運ぼうと思います。
追伸・・・特派員さん、1月20日は大変お世話になりました。
毎月、これだけの神楽団が、前売り券1000円で観られるなって感激しました。
近くに住んでいる為、こまめに足を運ぼうと思います。
追伸・・・特派員さん、1月20日は大変お世話になりました。
| よわっちい手力男 | EMAIL | URL | 08/01/23 09:10 | VvZxUpTA |
月一の舞
昨日の朝8時過ぎに浜田市を出発しました。芸北、豊平、千代田と通過するに連れて雪が酷くなって月一の舞あるのかな?
と心配しつつ会場に到着しました。僕が行った頃にはすでに開場してありました今福神楽社中さんの大蛇を久しぶりに拝見しました。ダイナミックな石見神楽は凄く感動しました。
ステージ一杯に大蛇が出て凄くよかったです!
大蛇の色トリドリの色の大蛇が沢山いてびっくりしました。大蛇の頭が高く上げて大迫力でした。白い大蛇がステージから下りましたその演出にはびっくりしました。その後須佐ノ男の尊と大蛇の大格闘でした。
須佐が大蛇に食べられそうになりましたけど激戦の末退治されました。
昨日の朝8時過ぎに浜田市を出発しました。芸北、豊平、千代田と通過するに連れて雪が酷くなって月一の舞あるのかな?
と心配しつつ会場に到着しました。僕が行った頃にはすでに開場してありました今福神楽社中さんの大蛇を久しぶりに拝見しました。ダイナミックな石見神楽は凄く感動しました。
ステージ一杯に大蛇が出て凄くよかったです!
大蛇の色トリドリの色の大蛇が沢山いてびっくりしました。大蛇の頭が高く上げて大迫力でした。白い大蛇がステージから下りましたその演出にはびっくりしました。その後須佐ノ男の尊と大蛇の大格闘でした。
須佐が大蛇に食べられそうになりましたけど激戦の末退治されました。
| 牙城君 | EMAIL | URL | 08/01/21 23:03 | MZc4TY.E |