事情により、途中からの参加になってしまった、今回の優秀神楽発表大会。会場に到着して、見ることのできた演目をご紹介したいと思います。
まずは筏津神楽団「鈴鹿山」。先月の芸石、大朝の両競演大会で優勝され、最も勢いのある神楽団として人気の高まっている筏津神楽団さん。今回の「鈴鹿山」も、鬼神のリアルな演技、息の合った立ち合いと、実に筏津さんらしい舞だったと思います。特に鬼神が弓を奪って喜ぶところは観客席からも大きな歓声が上がっていました。
そして東山神楽団「紅葉狩」。この大会はファン投票で神楽王座を決める、といった企画があったのですが、それに見事選ばれました!全体的にバランスのとれた舞と楽で、最後の立ち合いでは滝夜叉姫の鬼気迫る演技。そして太鼓やバチが壊れそうな勢いで盛り上げる奏楽のみなさんが、さらに印象的ではなかったかと思います。
三谷神楽団の「大江山」、今年は見させていただいて今回で3回目でしたが、やはり何度見ても素晴らしい神楽だなぁと思います。ご覧になったことのあるファンの方も多いと思いますが、酒呑童子の迫力はすごいですよね。それに負けないくらい、神の方の気迫も見どころの一つだと思います。
次回は残りの4演目をお届けします。お楽しみに!!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
まずは筏津神楽団「鈴鹿山」。先月の芸石、大朝の両競演大会で優勝され、最も勢いのある神楽団として人気の高まっている筏津神楽団さん。今回の「鈴鹿山」も、鬼神のリアルな演技、息の合った立ち合いと、実に筏津さんらしい舞だったと思います。特に鬼神が弓を奪って喜ぶところは観客席からも大きな歓声が上がっていました。
そして東山神楽団「紅葉狩」。この大会はファン投票で神楽王座を決める、といった企画があったのですが、それに見事選ばれました!全体的にバランスのとれた舞と楽で、最後の立ち合いでは滝夜叉姫の鬼気迫る演技。そして太鼓やバチが壊れそうな勢いで盛り上げる奏楽のみなさんが、さらに印象的ではなかったかと思います。
三谷神楽団の「大江山」、今年は見させていただいて今回で3回目でしたが、やはり何度見ても素晴らしい神楽だなぁと思います。ご覧になったことのあるファンの方も多いと思いますが、酒呑童子の迫力はすごいですよね。それに負けないくらい、神の方の気迫も見どころの一つだと思います。
次回は残りの4演目をお届けします。お楽しみに!!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2006,11,13 Mon 19:04
新着コメント
【優秀神楽発表大会】
今週末11日の土曜日は、北広島町で開催される優秀神楽発表大会。競演大会とは違った雰囲気の中で、神楽が楽しめます。
開演時間が、昨年に比べて1時間繰り上がっていますので、お早めに!!
【ふるさとは神楽 de Night】
第3回目は、広島駅前の福屋の屋上で開催されます。
市内の夜景が一望できる中での「神楽」。どんな雰囲気になるのか楽しみです。
入場無料です。
各大会の出演団体などは、みんなの神楽日程表をご覧くださいネ!!
今週末も、神楽・神楽・神楽で楽しみましょう!
今週末11日の土曜日は、北広島町で開催される優秀神楽発表大会。競演大会とは違った雰囲気の中で、神楽が楽しめます。
開演時間が、昨年に比べて1時間繰り上がっていますので、お早めに!!
【ふるさとは神楽 de Night】
第3回目は、広島駅前の福屋の屋上で開催されます。
市内の夜景が一望できる中での「神楽」。どんな雰囲気になるのか楽しみです。
入場無料です。
各大会の出演団体などは、みんなの神楽日程表をご覧くださいネ!!
今週末も、神楽・神楽・神楽で楽しみましょう!
2006,11,08 Wed 10:36
新着コメント
旧大朝町内の神楽団による競演大会が、大朝中学校体育館で行われました。旧舞7団体、新舞3団体による競演で、特別出演は島根県の美穂神楽団と後野神楽社中でした。
旧舞の部の優勝は筏津神楽団「黒塚」。昨年に続く2連覇を達成されました。以下、準優勝が小枝神楽団「大江山」、第3位は磐門(ばんもん)神楽団「天神」でした。
新舞の部の優勝は大塚神楽団「羅生門」。ここ最近はず~っと優勝されており、今年もさすが、の舞だったように思います。準優勝は田原神楽団「葛城山」でした。
個人賞は、舞の部が小枝神楽団「大江山」で酒呑童子を舞われた金子慶一さん、奏楽の部が磐門神楽団で大太鼓を叩かれた宮庄良行さんでした。
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
旧舞の部の優勝は筏津神楽団「黒塚」。昨年に続く2連覇を達成されました。以下、準優勝が小枝神楽団「大江山」、第3位は磐門(ばんもん)神楽団「天神」でした。
新舞の部の優勝は大塚神楽団「羅生門」。ここ最近はず~っと優勝されており、今年もさすが、の舞だったように思います。準優勝は田原神楽団「葛城山」でした。
個人賞は、舞の部が小枝神楽団「大江山」で酒呑童子を舞われた金子慶一さん、奏楽の部が磐門神楽団で大太鼓を叩かれた宮庄良行さんでした。
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2006,10,29 Sun 21:52
新着コメント
明日は第43回大朝神楽競演大会が、大朝中学校体育館で行われます。旧大朝町内の団体が、新舞・旧舞に分かれてその演舞を競います。この大会はなんと入場無料!会場付近には屋台もあり、毎年広い館内はたくさんの人でいっぱいになります。また、駐車場もすぐ隣の中学校グラウンドになるため、少々遅れて行っても十分にスペースがあると思います。会場には2階席もあり、その後方のみでビデオ撮影も可能です。ただしバッテリーはご持参ください。
昨年の旧舞の部の優勝は筏津神楽団。今年は「黒塚」を上演されます。芸石の大会で優勝した勢いで、昨年に続く2連覇を狙います。新舞の昨年優勝は大塚神楽団で、今年は「羅生門」を上演されます。が、一番最初の「潮祓」を上演された後、島根県邑南町健康センターで行われる「第31回陰陽神楽競演大会」にも出演され、そしてまた大朝に帰ってきて舞う、という超ハードスケジュール。団員のみなさん、本当にお疲れ様です。
上演プログラム
大会場所
(右側から大朝中学校を選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
昨年の旧舞の部の優勝は筏津神楽団。今年は「黒塚」を上演されます。芸石の大会で優勝した勢いで、昨年に続く2連覇を狙います。新舞の昨年優勝は大塚神楽団で、今年は「羅生門」を上演されます。が、一番最初の「潮祓」を上演された後、島根県邑南町健康センターで行われる「第31回陰陽神楽競演大会」にも出演され、そしてまた大朝に帰ってきて舞う、という超ハードスケジュール。団員のみなさん、本当にお疲れ様です。
上演プログラム
大会場所
(右側から大朝中学校を選んでください)
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2006,10,27 Fri 18:17
新着コメント
「同じ演目でも、見るたびに変わっている。」副団長の倉本さんが、上演前の演目紹介をされる際に言われた言葉です。中川戸神楽団の「土蜘蛛」はまさにその言葉の通りの神楽でした。先月の三次での大会から約1ヶ月ぶりに見させていただきましたが、さらによくなっていたと思います。中川戸さんらしい演出が全体的に光っていましたが、今日は胡蝶を舞われた方が特に素晴らしかったです。相当に練習を重ねられたのが伝わるほどの演技と舞で、前回よりさらにワンランク上の雰囲気を感じました。
個人的に「一番怖い神楽」だと思う、浜田市の石見神楽亀山社中の「貴船」。こちらも中川戸さんに負けない見事な演出が、さらに神楽を盛り上げていました。丑の刻参り(うしのこくまいり)という、ただでさえ怖い展開に、女の面からいつの間にか鬼の面に変わっているという場面は本当にゾゾ~っとしますよ!しかし、怖いだけでなく、鬼となってしまった女のはかなさ、無念さを最後までしっかりと感じることができました。ラストの終わり方と、大太鼓の方の口上がすごく印象に残る神楽でした。
最後は、純粋に舞の素晴らしさをじっくり堪能することができた、津浪神楽団の「塵倫」。ファンの方にもおなじみの演目ですが、特に津浪ファンの方、お気づきになられたでしょうか?塵倫の鬼の面とガッソが、今までと違うものでした。最近、あまり大会等でお見かけしませんでしたので、いつからかはわかりませんが、きっとマニアックなファンの方なら「あ!」と思われたハズ。また、立ち合いにおいても前とは違う工夫をされているのがうかがえました。舞が素晴らしかったのはもちろんですが、自分には先ほど中川戸の倉本さんが言われた言葉がフッと頭に浮かび、また一つ神楽の奥深さを感じました。
また、上演終了後には、津浪神楽団の塵倫と一緒に写真を撮ろう!というミニイベントがありました。たくさんのお客さんがすぐ間近で塵倫の写真を撮ったりされていましたが、中には怖くて泣き出すお子さんもいらっしゃいました。神楽シーズンも残り半分。あちこちで祭やイベントが行われています。神楽ファンの方も毎週のように各地に出掛けられていることと思いますが、体調にはもちろん、交通事故に遭わないようにも十分ご注意ください。
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2006,10,22 Sun 21:46
新着コメント
ゆうけいさん、コメントありがとうございます。
塵倫と一緒に写真撮られましたか、それはよかったですね!
正直、自分も一緒に撮りたかったです(笑)
なかなかこういう機会ないですもんね☆
塵倫と一緒に写真撮られましたか、それはよかったですね!
正直、自分も一緒に撮りたかったです(笑)
なかなかこういう機会ないですもんね☆
| 特派員 | EMAIL | URL | 06/10/23 20:00 | BFfnvy1Y |
先月に続き、今月も観に行きました~!
3演目ともすばらしかったです。
最後に塵倫と一緒に写真!は感激でしたよ~♪
3演目ともすばらしかったです。
最後に塵倫と一緒に写真!は感激でしたよ~♪
| ゆうけい | EMAIL | URL | 06/10/23 16:52 | sjOnaHzg |