秋の深さというより冬の訪れを感じるくらいの寒さとなった日曜日。千代田開発センターで「月一の舞・霜月の舞」が行われました。いつもなら子ども神楽の上演が一番最初ですが、今回は都合により3番目の上演となりました。
ということで、トップバッターは川北神楽団「鍾馗」。神のようで神でなく、鬼のようで鬼でない。それぞれ神は須佐之男尊、鬼は大疫神という、なんとも難しい役どころですが、普通の神や鬼との違いをじっくりご覧になれたのではと思います。スピード感溢れる新舞と比べて、舞そのものを堪能できるのが旧舞の面白いところではないでしょうか。
続いて松原社中「十羅刹女(じゅうらせつにょ)」。先ほど登場した須佐之男尊の末娘である十羅刹女が、我が国に攻めてきた彦羽根(ひこはね)を退治するというあらすじです。大太鼓の迫力もさることながら、あの須佐之男尊の娘だけあって、十羅刹女の強さも迫力満点!まさに鬼も恐れる強さだったのではないでしょうか。ちなみに「羅刹」というのは仏教において「鬼」という意味があります。もとは人を食らっていた十羅刹女が、法華経の説法で改心して善神となったんだそうです。変わった経歴の持ち主ですね!
大塚子ども神楽団「土蜘蛛」。団員数はなんと20名あまりという大人数。舞手はもちろん奏楽から裏方まで、すべて子どもさんでやられており、そのことにまず拍手を送りたいですね!中にはハプニングがあったりしましたが、それに動じることもなく冷静に対処されていたのも驚きました。普段の練習の成果がしっかりと発揮できたのではないでしょうか。
最後は大塚神楽団「羅生門」。あっという間に面が変わっているという演出で、客席からは拍手とともにどよめきの声が。このあたりは大塚さんらしいところですね!また、くっつけたはずの腕がまたもげてしまう場面も、大塚さんならではの演出。魅せるところはしっかり魅せて、舞うところはしっかりと舞う。メリハリのある神楽で楽しませていただきました。
上演後は恒例の撮影会で、大塚神楽団のお若い二人にご協力していただきました。先ほど激しい舞を終えたばかりなのに、終始笑顔でファンのみなさんと接する姿を見て、とても心地よいものを感じましたね。こういう姿勢が、先日の優秀発表会において「神楽王座」の輝いた一つの要因であることは間違いないでしょう。
さて来月の月一の舞は特別バージョンです。6つの演目でみなさんに楽しんでいただこうと思いますので、どうぞお越しください!!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
ということで、トップバッターは川北神楽団「鍾馗」。神のようで神でなく、鬼のようで鬼でない。それぞれ神は須佐之男尊、鬼は大疫神という、なんとも難しい役どころですが、普通の神や鬼との違いをじっくりご覧になれたのではと思います。スピード感溢れる新舞と比べて、舞そのものを堪能できるのが旧舞の面白いところではないでしょうか。
続いて松原社中「十羅刹女(じゅうらせつにょ)」。先ほど登場した須佐之男尊の末娘である十羅刹女が、我が国に攻めてきた彦羽根(ひこはね)を退治するというあらすじです。大太鼓の迫力もさることながら、あの須佐之男尊の娘だけあって、十羅刹女の強さも迫力満点!まさに鬼も恐れる強さだったのではないでしょうか。ちなみに「羅刹」というのは仏教において「鬼」という意味があります。もとは人を食らっていた十羅刹女が、法華経の説法で改心して善神となったんだそうです。変わった経歴の持ち主ですね!
大塚子ども神楽団「土蜘蛛」。団員数はなんと20名あまりという大人数。舞手はもちろん奏楽から裏方まで、すべて子どもさんでやられており、そのことにまず拍手を送りたいですね!中にはハプニングがあったりしましたが、それに動じることもなく冷静に対処されていたのも驚きました。普段の練習の成果がしっかりと発揮できたのではないでしょうか。
最後は大塚神楽団「羅生門」。あっという間に面が変わっているという演出で、客席からは拍手とともにどよめきの声が。このあたりは大塚さんらしいところですね!また、くっつけたはずの腕がまたもげてしまう場面も、大塚さんならではの演出。魅せるところはしっかり魅せて、舞うところはしっかりと舞う。メリハリのある神楽で楽しませていただきました。
上演後は恒例の撮影会で、大塚神楽団のお若い二人にご協力していただきました。先ほど激しい舞を終えたばかりなのに、終始笑顔でファンのみなさんと接する姿を見て、とても心地よいものを感じましたね。こういう姿勢が、先日の優秀発表会において「神楽王座」の輝いた一つの要因であることは間違いないでしょう。
さて来月の月一の舞は特別バージョンです。6つの演目でみなさんに楽しんでいただこうと思いますので、どうぞお越しください!!
この記事が面白い・勉強になったと思われたら迷わずクリック
2007,11,19 Mon 19:28
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.npo-hiroshima.jp/blogn/tb.php/180
トラックバック